IZU HACK > IZU HACK編集部
IZU HACK編集部
IZU HACK運営&記事編集担当。伊豆の海、B級スポット、秘境、神社・パワースポット巡りに明け暮れる。現地レポートを中心に読者の皆様にわかりやすく、ためになるような記事製作を心掛けています。

作成したまとめ

The TRee
【NEWS】サウナー必見。伊豆のタイニーハウスの「プライベートサウナ」でととおう!
「ととのう」という言葉も誕生した空前のサウナブーム。伊豆河津町にセルフロウリュができるプライベートサウナを備えた宿泊施設が登場。泊まるのは、トレーラーハウス(タイニーハウス)。ホテルや旅館とはちょっと違ったタイニ…
2022/2/4 IZU HACK編集部
みなみの桜と菜の花まつり
【NEWS】今年の河津桜は南伊豆でカヤッククルージング!川面の特等席で鑑賞しよう
2022年もいよいよ始まった、伊豆半島の河津桜のシーズン。各地で開花情報が報じられていますが、今年は南伊豆町で「川面の上からカヤックで桜鑑賞クルージング」という特別な体験をしてみませんか?この記事では予約方法など…
2022/2/4 IZU HACK編集部
「天城湯ヶ島温泉」の湯道を歩こう!文人に想いを馳せる散策路
川端康成をはじめ、多くの文人を魅了した「天城湯ヶ島温泉」。渓流に沿うように旅館が点在し、地元の人や観光客も利用する共同浴場もあります。共同浴場へ通うために整備された「湯道」があり、現在は宿泊客の散策コースとして人…
2022/2/1 IZU HACK編集部
温泉まんじゅう
熱海のお土産|温泉まんじゅうだけじゃない!新顔スイーツやお酒のつまみまで一挙紹介
熱海のお土産から編集部厳選8品を紹介。いまの熱海を象徴する新定番やレトロさもある懐かしの味、老舗が打ち出した新機軸を盛り込みました。観光に夢中でついお土産購入を後回しにしてしまった際のお助けショップも紹介。熱海の…
2022/1/31 IZU HACK編集部
TATENOICHIスタッフ
【NEWS】稲取にクレープカフェが新規オープン。狙いは「稲取温泉の活性化」!
2022年1月伊豆稲取に新しくカフェがオープン。その開店資金にはクラウドファウンディングが用いられました。「包む」をカフェのテーマにした理由や名物メニューなど、地域が一丸となって作ったカフェの裏側を紹介します!…
2022/1/28 IZU HACK編集部
【NEWS】3800円の価値あり?! いちご尽くしの1日3個限定パフェが伊豆に登場!
旬を迎える「伊豆のいちご」。特産の紅ほっぺをふんだんに使用した、ホテルのパティシエ特製のプレミアムパフェが期間限定で登場!芸術的なパフェは1日3個限定。早咲きの河津桜の花見と併せて、ぜひ堪能してみてください!…
2022/1/6 IZU HACK編集部
鎌倉殿の13人|北条義時ってどんな人?伊豆で「ゆかりの地」を巡ってみよう!
22年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。その主人公・北条義時や源頼朝、北条政子などのゆかりの地が多くある、伊豆の国市。この記事ではドラマの概要や登場人物と出演者、執権政治のことなどを紹介しながら、伊豆の国市に…
2025/9/5 IZU HACK編集部
東海バス フリーきっぷ
【NEWS】ファミリーに朗報!「東海バスフリーきっぷ」の子ども料金が500円になる?!
伊豆半島の公共交通といえば「東海バス」。アプリ「EMot(エモット)の利用でエリアフリーきっぷの子ども料金が上限500円になるサービスが、2021年12月6日より始まります。どのように利用すればいいのか?どのエリ…
2021/12/16 IZU HACK編集部
初詣
【2025年版】伊豆の初詣スポット|年末年始をお詣り&温泉で新しい年を気持ちよく迎えよう!
年末年始の旅行先に、温泉もあり首都圏からも近い伊豆を選ぶ人も多いのでは?この記事では伊豆で初詣に行きたい神社&寺社を紹介します。各社のご利益や縁起物などを紹介した「お詣りポイント」もぜひチェックしてみてくださいね…
2024/12/27 IZU HACK編集部
東京放置食堂
『東京放置食堂』を観て行ってみた!伊豆大島で1泊2日のキャンプ旅
熱海からジェット船で45分。ドラマ『東京放置食堂』の舞台となった伊豆大島へロケ地めぐりの旅へ。懐かしい港町・波浮港での散策や活火山の三原山登山、島グルメに離島キャンプと1泊2日の旅を紹介します。…
2021/11/29 IZU HACK編集部

アクセスランキング

IZU HACK > IZU HACK編集部