目次
弓ヶ浜とは
静岡県賀茂郡南伊豆町にある「弓ヶ浜」。砂浜のビーチが弓のような形をしているため、その名が付きました。
「日本快水浴場100選」や「日本渚100選」や「日本の白砂青松100選」に選ばれており、水質のきれいさ、浜辺の環境、太陽な海の生物などが保証されています。
初夏にかけては、ウミガメが産卵しにくるほどの美しい景観です。
弓ヶ浜の魅力その1 ファミリー向けの海
弓ヶ浜の海はとても透明度が高く、遠浅で波が穏やかなことが特徴です。
また、常時ライフセーバーが監視しているために、小さなお子様連れのご家族でも安心して海水浴ができます。
6月~7月の夜にはウミガメが産卵しに来ることもあり、タイミングがよければその光景をみることもできるかもしれません。
弓ヶ浜の魅力その2 スプラッシュウォーターパーク
弓ヶ浜が夏のシーズンになると、プラッシュウォーターパークと呼ばれる海上アスレチックが出現します。弓ヶ浜で日本初上陸し、現在では弓ヶ浜と逗子海岸でしか体験できない海のアクティビティです。海に浮かんだトランポリンや吊り橋や高さ5mのアクションタワーなど種類は20種類以上に上ります。下が海のため、わんぱくな子どもたちが積極的に飛び込んで行っても安心できます。
スプラッシュウォーターパークの基本情報
- 期間:2017年7月15日(土)~8月31日(木)
- 営業時間:9:00~16:30
- 形態:1時間の入替制
- スタート時間:
- 午前:9時・10時・11時・12時
- 午後:13時半・14時半・15時半・16時半
- 一般料金:1,500円
- 子供料金(6歳~15歳):1,000円
- お問い合わせ先:0558-62-0141
弓ヶ浜の魅力その3 逢ヶ浜海岸
画像出典:写真AC
弓ヶ浜から徒歩で10分で着ける逢ヶ浜(おうのはま)海岸。弓ヶ浜は白い砂浜が広がっているこで、女性らしいということで「女の浜(めーのはま)」、一方で逢ヶ浜は岩場が多く男性らしいということで「男の浜(おーのはま)」と呼ばれています。ウルトラマンシリーズに出てくるのウルトラファイトの4作品、「罠の罠」、「海は青かった」、「怪獣島異聞」、「怪獣残酷物語」ではここ逢ヶ浜での撮影地となりました。
逢ヶ浜海岸の特徴
岩場の下に熱帯魚の稚魚や海藻などが集まり、シュノーケリングを楽しく体験できます。泳ぐのが苦手な方でも、干潮時には奇岩にまで歩いて行けたり磯遊びができます。エビ穴・姑岩・雀岩の3つの奇岩は海底火山が噴火した時にできたもので、独特な形をしています。また、弓ヶ浜と比べ人が少なく穴場スポットでのため、人目をあまり気にしたくない方にぜひおすすめです。
逢ヶ浜海岸の基本情報
- 住所:静岡県賀茂郡南伊町湊1571
- 駐車場:55台 1日1,500円(夏季)
- 徒歩:弓ヶ浜から10分・車で1分
- 設備:水道・駐車場(1回1500円)・トイレ・温泉シャワー(1回300円)あり
- 弓ヶ浜から逢ヶ浜までの行き方
弓ヶ浜で行われる花火大会
毎年8月8日になると、およそ900発の花火が夏の夜を照らします。ナイアガラ、仕掛け花火、スターマインなど迫力ある花火が次々と打ち上げられます。海からほど近い場所に宿泊施設が多数あるで、夜遅くても安心。弓ヶ浜に行く際は、花火の行われる日にちもぜひチェックしてみてください。
弓ヶ浜で行われる花火大会の詳細
- 住所:静岡県賀茂郡南伊豆町湊 弓ヶ浜
- 電車でのアクセス:伊豆急下田駅から南伊豆東海バス石廊崎港口行きで23分、休暇村下車すぐ
- 日にち:8月8日(火)※小雨決行(荒天時は中止)
- 時間:20:00~
- 打ち上げ数:900発
- トイレ:4つ
- 駐車場:なし
弓ヶ浜温泉郷にある宿泊施設
弓ヶ浜温泉郷には数多くの宿泊施設があります。どの施設も弓ヶ浜の目の前にあり、海で遊んだ後すぐに、宿泊施設に戻れるところが良い点です。BBQができる宿や、海の幸を存分に食べれる宿などさまざまです。
季一遊
お客様のプライベート空間を重視したお部屋「季の倶楽部」や、3種類(岩、石、ヒノキ)の露天風呂をご用意しています。海席遊膳の宿泊プランが人気で、「伊豆の金目鯛」、「活き鮑」、「活伊勢海老」をいただけます。海席遊膳の宿泊プランは食事処の「渚ダイニング」で召し上がり、旬の献立を楽しめます。
季一遊の基本情報
- 住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊字川口902-1
- アクセス:伊豆急下田駅からタクシー約20分
- 電話番号:0558-62-5151
なごみ詩
弓ヶ浜で一日中遊んでも、すぐに宿に着けるなごみの詩。部屋から聞こえる弓ヶ浜に流れる波の音は、BGMのように聞こえ、癒しと寛ぎをあたえてくれます。
なごみ詩の基本情報
住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊891−12
アクセス:伊豆急下田駅 バスにて25分
電話番号:0558-62-2222
詳細はなごみの詩の公式ホームページに記載されています。
はまだや
弓ヶ浜の釣りスポットにほど近く、浜辺には10秒でつけるはまだや。夕食を海鮮バーベキューに変更できるのは当館だけの魅力です。
はまだやの基本情報
住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊898−62
アクセス:伊豆急下田駅 バスにて20分
電話番号:0558-62-0657
詳細ははまだやの詩の公式ホームページに記載されています。
和風ペンション 弓ヶ浜一番館
海鮮料理の評価がとても高い和風ペンション 弓ヶ浜一番館。金目鯛の煮付けは女将自慢の一品で、新鮮肉厚で大きく、女将の手作りの海の幸をふんだんに味わえます。
和風ペンション 弓ヶ浜一番館の基本情報
住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊745
アクセス:伊豆急下田駅 バスにて25分
電話番号:0558-62-2031
詳細は和風ペンション弓ヶ浜一番館の公式ホームページに記載されています。
ヴィラ弓ヶ浜
貸し別荘、コテージのヴィラ弓ヶ浜。食事がついていない分、自分たちで買ってきてBBQを楽しめたり、宿泊料金を節約したい方におすすめです。
ヴィラ弓ヶ浜の基本情報
住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊1600
アクセス:伊豆急下田駅 バスにて25分
電話番号:0558-62-2132
詳細はヴィラ弓ヶ浜の公式ホームページに記載されています。
壷中の天 宿○文
弓ヶ浜までお庭がつながっているため、弓ヶ浜で遊んだ後、そのまま宿泊場所に戻ることが可能です。また、お部屋は全室露天風呂付きの客室で、一日中弓ヶ浜の最高のロケーションを見渡すことができます。
壷中の天 宿○文の基本情報
住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊 1561
アクセス:伊豆急下田駅 バスにて25分
電話番号:0558-62-4141
詳細は壷中の天 宿○文の公式ホームページに記載されています。
弓ヶ浜海水浴場に近くにある休暇村 南伊豆
弓ヶ浜から徒歩4分の場所に、休暇村があります。休暇村とは国立公園や国定公園内にある国民が安く保養できる宿泊施設です。料理は南伊豆の山海の幸、金目鯛、鮑、サザエ、伊勢海老など味わえる会席料理もしくは、バイキング形式。また、館内では「雛のつるし飾り製作体験」、屋外では「サーフィン」、「磯の観察&シュノーケリング」、「伊豆半島ジオパークのウォーキング」などさまざまなアウトドアが用意されています。
休暇村以外にも、周辺には宿泊施設が点在しています。ぜひチェックしてみてくださいね!
「楽天トラベル」で弓ヶ浜の宿・ホテルをさがす「Yahoo!トラベル」で弓ヶ浜の宿・ホテルをさがす「じゃらん」で弓ヶ浜の宿・ホテルをさがす
弓ヶ浜海水浴場の基本情報
- 住所:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊
- 駐車場:弓ヶ浜シーサイド駐車場 最大50台まで。
- 駐車場の住所:静岡県賀茂郡南伊豆町湊898-62
- 駐車場のお問い合わせ:090-1561-5471
- 車の場合:
- 東名厚木I.Cご利用の場合:熱海経由で国道135号を南下、下田より南伊豆町へ約2時間
- 国道414号で河津・下田経由、南伊豆町へ約2時間
- ライフセーバーあり。7月上旬~8月下旬
- トイレ:4か所
- シャワー:あり(有料)
駐車場の詳細は弓ヶ浜シーサイド駐車場のホームページをご確認ください。
区営駐車場
弓ヶ浜周辺には弓ヶ浜シーサイド駐車場だけでなく、区営の駐車場が6か所あります。
料金:1,500円
台数:275台
時間:8:00~17:00
詳細は南伊豆弓ヶ浜公式ホームページをご確認ください。
この夏は弓ヶ浜海水浴場で過ごそう!
画像出典:Kazuhiko Maeda
伊豆に来たからにはぜひ行きたい弓ヶ浜。浜辺のきれいさ、水のきれいさなど、伊豆自慢のビーチです。ぜひ、ご家族や友達とお楽しみください。