一碧湖はどんなところ?
「一碧湖(いっぺきこ)」は静岡県伊東市にある、約10万年前の火山の噴火でできた伊豆半島最大の湖です。ひょうたん型の湖で、面積の大きい方が「大池」、面積の小さい方が「沼地」と言います。
大池の湖面に山々が映ることとから別名「伊豆の瞳」と称され、美しい景観であることから日本百景に選定されています。
1周60分でまわれる遊歩道
一碧湖は1周4km、約60分の遊歩道が整備されています。全体的にアップダウンが少なく、歩きやすい道が続くため、小さな子どもからお年寄りまで散策を楽しむことができます。
春には桜、夏には新緑、秋には紅葉と四季折々の表情を見せてくれる一碧湖。四季を感じながら遊歩道でマイナスイオンをたっぷりを浴びましょう!
一碧湖を見守る「一碧湖神社」と「赤鳥居」
遊歩道の途中には「一碧湖神社」が鎮座しています。
一碧湖神社には天八大龍王大神(あめはちだいりゅうおおかみ)、天五色辨財天大神(あめごしきべんざいてんおおかみ)、御守護水神(ごしゅごすいじん)、八岐龍王大神(やまたりゅうおうおおかみ)の四神が祀られています。
一碧湖神社から湖畔のほうを見ると赤鳥居のある島が見えます。この小島は「お経島」と呼ばれています。
昔大池に棲んでいる赤い牛が舟や釣り人を襲っており、その苦しみを知った上人が自らの命と引き換えに、赤牛を赤鳥居のある小島に封じ込めたという伝説があります。
絶景!伊東市の2大紅葉スポット
伊豆半島は紅葉の名所がいくつかありますが、伊東市の名所として「丸山公園」と並んで挙げられるのが、一碧湖です。真っ赤に染まったモミジが湖面に映り込んだ様子は幻想的で美しい風景です。
例年の見ごろ時期は、11月中旬〜12月中旬。
先ほど紹介した遊歩道を散策しながらゆっくりと紅葉鑑賞してみてはいかがでしょうか。また、貸しボートの船上から紅葉を眺めてみてもいいかも?
一碧湖周辺のおすすめ宿泊施設
伊豆半島といえば国内有数の温泉地。なかでも伊東温泉は全国トップ5に入る湧出量を誇り、源泉も多数あります。
せっかく伊東市に訪れたのであれば、温泉旅館で日々の疲れを癒す最高の贅沢をしてみてはいかがでしょうか。
散歩だけじゃない!一碧湖の楽しみ方
一碧湖では散策だけでなく、カフェでの休憩、ボート遊びや釣りなど楽しみ方が沢山あります。ここでは湖畔での楽しみ方を紹介します。
湖畔のカフェ「テラスカフェ一碧湖」
2019年4月に貸しボート店を改装してオープンしたカフェ。湖畔の落ち着いた雰囲気のなか、一碧湖を眺めながらゆっくりとくつろぐことができます。
お店には店内席とテラス席があり、テラス席はペット連れもOK。晴れた日には開放感あふれる外のテラス席でのんびりするのも気持ちがいいです。
お店人気のメニューは「一碧湖ソフト」です。一碧湖をイメージした爽やかなブルーが特徴のソフトクリームで、SNS映え間違いありません!
コーヒーやレモネードといったドリンクや、パスタなどの軽食も提供しています。
「テラスカフェ一碧湖」の基本情報
電話:0557-45-0101
営業時間:7:00〜16:00
定休日:無休
湖の定番!レンタルボートで遊ぼう
観光地にでも行かない限り、なかなか乗る機会がないボート。訪れた機会にぜひ乗ってみてください! シンプルなローボートや亀や白鳥の形をしたスワンボートに乗ると、つい童心に帰ってしまいますよ。
美しいブルーの湖上から眺める湖畔の風景は、プカプカと浮かぶ感覚もあって、違ったものに見えるかも。
ボートのレンタルは、カフェで受け付けています。
ローボート(定員2名)30分1,200円
ペダルボート(定員2〜3名)30分2,000円
釣りボート(定員2名)1日3,800円
釣り初心者も挑戦しやすい、釣りスポット
一碧湖では初心者も手軽に釣りを楽しめるスポットでもあります。
釣りをする際は、テラスカフェ一碧湖で入漁証の購入が必要となり、釣具は自身で持参となります。釣れる魚は、ブラックバス、ヘラブナ、ライギョなどです。
一碧湖は釣りのフィールドとしては小規模のため、1日でたくさんのポイントで釣りを楽しむことができます。遊歩道を回りながら釣れるポイントを探すことが攻略のカギとなるでしょう。
レンタルボートを借りて、岸からでは届かない深場のポイントにアクセスするのもいいですね。
料金:入漁証550円
一碧湖へのアクセス
アクセス:JR東海道線「伊東」駅より東海バス「一碧湖経由シャボテン公園行き」乗車−「一碧湖」バス停下車
あわせて訪れたい周辺のおすすめスポット
一碧湖から車で15分以内で行けるおすすめの観光スポットを紹介します。眺望がいいスポットや家族連れでも楽しめる場所があるので、せっかくならば足を延ばしてみてくださいね。
大室山【一碧湖から車で約10分】
伊東市のシンボルと言われている「大室山(おおむろやま)」。山全体が国の天然記念物になっており、標高580メートルの山頂へは片道6分のリフトで行くことができます。
山頂からは360度の絶景パノラマが広がっており、富士山や伊豆諸島、天城連山などを眺望を楽しめます。
「大室山登山リフト」の基本情報
電話:0557-51-0258(池観光開発株式会社)
営業時間:時期により異なる ※公式サイトで要確認
定休日:なし
料金:大人往復(中学生以上)700円、子供往復(4歳以上)350円
アクセス:JR伊東線「伊東」駅もしくは伊豆急行「伊豆高原」駅−東海バス「シャボテン公園・大室山行き」乗車−終点下車
伊豆シャボテン動物公園【一碧湖から車で約10分】
大室山の向かいにある「伊豆シャボテン動物公園」は、元祖カピバラの露天風呂としてカピバラの入浴シーンを見ることができると話題のスポットです。カピバラ以外にも園内にいる動物たちと触れあえたり、エサをあげる体験ができたりする施設です。
また、世界中のサボテンが栽培されており、その数は1500種類!お気に入りのサボテンをお土産としてお持ち帰りすることができます。
「伊豆シャボテン動物公園」の基本情報
電話:0557-51-1111
営業時間:時期により異なる ※公式サイトで要確認
定休日:なし
入場料金:大人2,400円、小学生1,200円、幼児(4歳以上)400円
アクセス:JR伊東線「伊東」駅もしくは伊豆急行「伊豆高原」駅−東海バス「シャボテン公園・大室山行き」乗車−終点下車
城ヶ崎海岸【一碧湖から車で約15分】
大室山が噴火したときに流れた溶岩によってできた「城ヶ崎海岸(じょうがさきかいがん)」は、伊豆きっての景勝地として知られています。
海岸沿いには「城ヶ崎ピクニカルコース」と呼ばれる3kmのハイキングコースが整備されていますが、その見どころは断崖絶壁にかかるスリル満点の門脇つり橋。その高さはなんと約23m!つり橋から見られる太平洋の絶景をぜひ。
「城ヶ崎海岸」の基本情報
電話:0557-37-6105(伊東市観光案内所)
アクセス:伊豆急行「城ヶ崎海岸」駅より徒歩35分
湖畔のマイナスイオンを浴びてリフレッシュ
一碧湖は「伊豆の瞳」と称されるほど美しく、四季折々の景観を楽しむことができる湖です。
遊歩道が整備されていたり、ボートを楽しむことができるので観光地としても人気のスポットです。また周辺の観光地にも人気スポットが多いので、併せて立ち寄ることができるのも魅力。
大自然のパワーを浴びに訪れてみてはいかがでしょうか。
伊豆のおすすめ宿「稲取赤尾ホテル」
東伊豆町の稲取温泉にある「稲取赤尾ホテル」は太平洋をのぞむ高台に建ち、オーシャンビューの客室や露天風呂、さらに無料で入浴できる7つの貸切風呂が魅力の宿です。
お料理はホテルらしい満足の会席メニューに加え、オープンキッチンで板前が提供するおかわり可能のメイン料理と赤尾ホテルの新提案「ダイニング会席」が愉しめます。