目次
「石廊崎(いろうざき)」とは?見どころ3つを紹介
今回ご紹介するのは伊豆半島の最南端、南伊豆町にある「石廊崎(いろうざき)」です。
石廊崎は相模湾と「日本一深い湾」といわれている駿河湾の境目に位置しています。
写真のように、石廊崎は断崖絶壁のスポット。岬の先端から眺める海は、言わずもがな”絶景”の一言です。
■南伊豆町の温泉宿に泊まろう!
南伊豆町や下田市には、良質な温泉が楽しめる旅館・ホテルが複数あります。
ぜひチェックしてみてくださいね!
「楽天トラベル」で南伊豆の宿をさがす「Yahoo!トラベル」で南伊豆の宿をさがす
まずは石廊崎にある”絶景以外”の見どころをご紹介します。
見どころ① 石廊崎灯台(いろうざきとうだい)
石廊崎の象徴ともいえるのが、白い灯台「石廊崎灯台(いろうざきとうだい)」です。「日本の灯台50選」の1つに選ばれており、真っ青な海と白い灯は写真映えすること間違いなし!
普段は敷地内に入ることはできませんが、11月に1日のみ一般公開されています。
見どころ② 石室神社(いろうじんじゃ)
石廊崎に立ち寄ったら、この崖にめり込んでいる? 嵌っている「石室神社(いろうじんじゃ)」は必見です。「伊豆の七不思議」の1つに数えられている奇妙な伝説が残る場所でもあります。御朱印もいただけるので、集めている方はぜひ。
※石室神社の伝説についてはこちら!
見どころ③ 熊野神社(くまのじんじゃ)
最期にご紹介するのは、パワースポットとして人気の「熊野神社」。石廊崎の突端に位置しているため、周囲を海に囲まれた断崖絶壁というスリル満点な場所にあります。
熊野神社には縁結びの神様が祀られており、その由来はある伝説に関係しています。
~石廊崎の恋物語~
その昔、石廊崎近くに漁師の「幸吉」と名主の娘「お静」が住んでいました。ふたりは互いに愛し合っていましたが、身分の違いから二人の仲は引き裂かれてしまいます。
「幸吉」は石廊崎の突端から、約9kmも離れた神子元島に流されますが、互い忘れることができなかった二人はそれぞれ火を起こし、愛を確かめ合っていました。
しかしある晩、神子元島から火が見えず心配したお静は、小舟を出して島へ向かいます。荒波を乗り越え、無事に神子元島へ漂着。両親も二人の仲を許し、末永く幸せに暮らしたという。
そのお静が火を起こしたとされる所に、熊野神社の祠が祀られています。以降、縁結びの神様として知られることとなり、恋愛成就のご利益が期待できるパワースポットとして人気を集めています。
より「石廊崎」を楽しむなら遊覧船に乗ろう!
駐車場がある石廊崎漁港から、遊覧船が出ています。およそ30分間、石廊崎の岩礁地帯を海から楽しめるほか、遊覧船からでしか楽しめない景観スポットも盛りだくさん。
※なお、車椅子での乗船、ペットを連れての乗船はできませんのでご注意ください。
コースは2つ、海の状況で決まる!
遊覧船のコースは2つ。基本は『奥石廊崎(ヒリゾ浜)コース』ですが、天候によっては『みのかけ岩コース』になります。1周およそ25分の船旅です。
『奥石廊崎(ヒリゾ浜)コース』
国内有数のシュノーケルスポット。まるで南の海のような透明感が、口コミを通じて話題になりました。
『みのかけ岩コース』
伊豆でしか見れない独特な形状をしている岩、奇石が織りなすユニークな風景が広がっています。
※天候で運航中止になる場合もあるので、事前に確認してください。
「石廊崎岬めぐり遊覧船」概要
所在地:
静岡県南伊豆町石廊崎55番地
出航日:
毎日運航
出航時間:9:30~16:30
※臨時便あり(お盆、GW等のみ)
定休日:
無休
料金:
大人1,450円 小人 730円
駐車場:
有り(有料1台500円)
「石廊崎」への行き方【車・バス・電車】
石廊崎と遊覧船乗り場は離れた場所にありますが、徒歩20分ほどで行き来できます。どちらも駐車場は有料です。
石廊崎へのアクセス
■車の場合
石廊崎オーシャンパークの有料駐車場(1台500円)に停め、石廊崎へ。
東名高速『沼津IC』より、国道414号(天城越え)経由で約2時間40分。(出典:伊豆オーシャンパーク)
■電車・バスの場合
伊豆急行「伊豆急下田駅」より東海バス「石廊崎オーシャンパーク行き」に乗車し約45分、「石廊崎オーシャンパーク」バス停下車、徒歩すぐ
石廊崎巡り遊覧船
■車の場合
石廊崎港(南伊豆町石廊埼55番地)に、遊覧船乗り場あり。港に有料駐車場(1台500円)あり。
・東名高速『厚木IC』から小田原厚木道路、国道135号を通って石廊崎へ。
・東名高速『沼津IC』から伊豆縦貫自動車道、函南で136号線伊豆市で国道414号→国道135号で石廊崎(出典:旅情報 めぐり)
■電車・バスの場合
伊豆急行「伊豆急下田駅」より東海バス「石廊崎港行き」に乗車し約30分、「石廊崎港」下車徒歩約5分
※下田駅発バスの時刻表はこちら
続いては、石廊崎の周辺スポットをご紹介していきます。
「石廊崎」の周辺スポット①あいあい岬
県道16号沿いにある駐車場、そこが奥石廊崎大根(おおね)展望台、通称「愛逢(あいあい)岬」と呼ばれる場所です。夕日の名所としても知られています。
人がいなくとも写真が撮れるカメラスタンド。
駐車場内では「南伊豆町ジオパークビジターセンター」があります。伊豆の大地をお菓子にしたジオ菓子など販売されていますよ。
▼伊豆半島ジオパークとは?詳しくはこちら
あいあい岬の基本情報
所在地:
〒415-0312 静岡県 南伊豆町 入間1839-1
営業期間:
年中無休(南伊豆町ジオパークビジターセンター)
営業時間:
10:00~16:30
料金:
無料
駐車場:
有り(無料、大型車2台分、普通車20台分)
アクセス:伊豆急行「伊豆急下田駅」から車で国道136号線経由、約40分
「石廊崎」の周辺スポット②ユウスゲ公園
7月~8月の、夕暮れから翌日の午前中までしか咲かない黄色い美しい花、ユウスゲが自生する公園です。ユウスゲ公園も「夕陽が絶景!」と口コミで評判のスポット。星空も綺麗で、季節にもよりますが天の川も見られます。
ユウスゲの時期でなくとも、こんな絶景なかなか見られません!
ユウスゲ公園の基本情報
所在地:
〒415-0156 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
料金:
無料
駐車場:
有り(無料、数台のみ)
アクセス:
あいあい岬から徒歩約5分
「石廊崎」は絶景しかない!
石廊崎はもはや絶景しかありません。電車の場合アクセスは不便ですが、車だと下田市内から20~25分程度で行けます。
ヒリゾ海岸へ渡れるのは夏季のみ。それ以外のシーズンは遊覧船のみで、下船はできませんのでご注意を。
石廊崎の基本情報
所在地:
〒415-0156 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
料金:
無料