目次
絶景で評判の「三島スカイウォーク」ってなに?
「三島(みしま)スカイウォーク」とは、日本一なが~い歩行者専用吊橋といわれており、橋の全長は400mもあります。正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋」ですが、まるで空を歩いているかのような気分を味わえることから「三島スカイウォーク」という愛称で親しまれています。
箱根&伊豆観光と一緒に楽しめる!
三島スカイウォークのある三島市は、伊豆半島と箱根の中間地点に位置しています。そのため、東名道「沼津」ICや新東名道「長泉沼津」ICからは約15分、小田原厚木道路「小田原西」ICからも箱根峠を経由して約30分と好アクセス。
交通機関を利用する場合でも、JR東海道線・伊豆箱根鉄道「三島駅」からバスで約25分と来訪しやすいのがポイント。
橋だけではなく、アトラクションや観光施設も充実
三島スカイウォークのお楽しみは吊橋だけではありません。橋を渡った先にはさまざまなアトラクションや観光施設が用意されています。
アスレチックで体を思いっきり動かせる「フォレストアドベンチャー」や、セグウェイやE-BIKEで森を探検する「ライドアクティブティ」といった、自然の中で遊ぶことができます。ほかにもレストランやカフェも充実しているので、1日中遊ぶこともできますよ!
吊橋の高さはおよそ70メートル。高所恐怖症の方には少し厳しいかもしれませんが、少し目線を上げると、そこには緑豊かな森が生い茂る自然の絶景が広がっています。
高さ約70m!富士山&大自然を360度パノラマ満喫
三島スカイウォークを訪れるべき理由のひとつは「吊橋からの360度のパノラマ眺望」を楽しめること。
天気のいい日には雄大な富士山が望めるほか、駿河湾、伊豆半島、三島の街並み……と、360度どこからでも景色を楽しめます。夏は霞みがちな富士山も、気温・水蒸気量が下がる秋冬は、その姿をはっきりと見ることができます。
ただし高さは約70mあり、高所恐怖症の人にとってはちょっと怖いかも?!
もちろん眺望が魅力ですが、約400mの空中散歩もほかではできない体験です。周辺の森は新緑や紅葉など、季節ごとに彩りが変わっていきます。その樹木の絨毯の上を歩いていく気持ちよさは、ぜひとも現地で味わってほしいものです。
空飛ぶ「ロングジップスライド」で浮遊感200%UP
吊橋を歩くだけでも十分な浮遊感を味わえますが、吊橋に向かって滑り降りる「ロングジップスライド」というアトラクションもあります。写真のように、足元はフリー状態(!)なので、鳥になったような気分を味わえるかもしれませんよ。
※利用には参加条件があり誓約書への署名が必要です
三島スカイウォークで押さえたい3つのポイント
絶景が楽しめる三島スカイウォークですが、それ以外にも押さえておくべきポイントがあります。限定グルメやスペシャルイベントなど、見逃さないで!
①一味違う!夕日とスカイウォークのコラボ
伊豆半島の西側といえば「日本夕陽100選」にも選ばれた西伊豆町もある、夕日の名所として知られるエリアです。
日没が早くなる冬には、三島スカイウォークからは駿河湾に沈む夕日がみられるほか、運がよければオレンジ色に染まった富士山を拝むことができるかも……!
また期間限定で夜の空中散歩を楽しむ「ナイトスカイウォーク」など、夜のイベントも特別開催されることもあるので、最新情報をチェックしておきましょう。
②ちょっと珍しい?限定グルメ&お土産
観光地のお楽しみといえば、ご当地名物のスイーツやフード。橋を渡りきった先にあるソフトクリーム屋で食べられる「そらソフト」は限定感も満点。
ギフトショップには吊橋をイメージした75.5cmもある長いバウムクーヘンという変わり種も。そのインパクトはお土産に喜ばれるはず?!
③吊橋以外にも映えるフォトジェニックな空間
三島スカイウォークで写真映えするスポットは、吊橋だけではありません!
軽食・お土産物屋ショップである「SKY GARDEN(スカイガーデン)」は、天井から生け花が吊るされているフォトジェニックなエリア。まるで花のシャンデリアのようですね。
犬も子どももOK。みんなにやさしい配慮あり
自然に囲まれた敷地内にある三島スカイウォークは、家族連れや愛犬家にとってもフレンドリーな施設なので、気兼ねなく訪れることができますよ。
ドッグランもあり!愛犬と一緒に休日を過ごせる
愛犬家にとっては、せっかくのお出かけはワンちゃんと一緒に過ごしたいもの。吊橋の利用やスカイガーデンでのショッピングもカートやキャリーを使えばOKです。また小型〜中型犬には無料のドッグランもあるので、しっかり遊ばせることができます。
レストランやカフェにも犬連れOKのテラス席が用意されているので安心ですね。
子どもも楽しめるアトラクションが充実
吊橋はベビーカーで渡ることができるので、赤ちゃん連れのファミリーでも訪れることができます。
また1〜2m程度の低さの子ども向けアスレチックの「キッズコース」や、森に潜む恐竜を探したりできる「恐竜アドベンチャー」、ウッドチップが敷き詰められたお散歩コースの「Kicoroの森」など、小さな子どもも楽しめるアトラクションが多く用意されています。
使い勝手も抜群?!豪華すぎるトイレ
「え、トイレ……なの?」と思わず疑いたくなるほどのラグジュアリーなトイレ。なんとトイレの中に、日本庭園が設けられています。全国にさまざまな観光施設がありますが、こんな豪華なトイレがあるところは珍しいですよね。
女性用にはパウダールームが完備されており、個室もゆったりとしているので気持ちよく使えます。こういった配慮はうれしいですね。
三島スカイウォークの基本情報
電話:055-972-0084
営業時間:9:00~17:00 年中無休
料金:大人1,100円、中高生500円、小学生200円
アクセス:
【公共交通の場合】
・JR「三島」駅よりタクシーで約20分
・JR「三島」駅(南口5番バス乗り場)より東海バス乗車−「三島スカイウォーク」バス停下車
【クルマの場合】
・東名高速道路「沼津」IC、新東名高速道路「長泉沼津」ICより約15分
・修善寺道路「修善寺」ICより約30分
・箱根新道「箱根峠」ICより約10分
三島スカイウォークで伊豆の絶景に浸ろう!
「この素晴らしい景色を活用して地域を活性ができないものか……」。伊豆縦貫自動車道の開通により、三島が通過点になってしまうのはもったいない。そんな想いから生まれたのが、この三島スカイウォーク。
今ではすっかり伊豆の観光名所となった三島スカイウォークには、1年を通じて国内からはもちろん海外からも多くの観光客が訪れてきます。
家族、友達、恋人同士、誰と行っても感動できる絶景に会いに行きませんか?
「楽天トラベル」で三島の宿をさがす「Yahoo!トラベル」で三島の宿をさがす