目次
あわしまマリンパークとは
あわしまマリンパークは沼津市の無人島にある水族館です。水族館の展示は、淡島周辺の海をそのまま切り取ったように展示されており、海の中でしか見られないような自然な魚の姿が楽しめます。
あわしまマリンパークの魅力
子供たちに大人気のイルカやアシカショーの他。日本でもお馴染みのカエルから世界の希少なカエルまで、なんと50種類以上のカエルが楽しめるカエル館が目玉です!
また、無人島を散策もできるので、あわしまマリンパークは一日楽しめるスポットです。
あわしまマリンパークの基本情報
あわしまマリンパークを最大限に満喫する為に基本的な情報をご紹介します。旅行計画の参考にしてみてください。
あわしまマリンパークへのアクセス
〒410-0221 静岡県沼津市内浦重寺186
あわしまマリンパークのある淡島には片道約5分ほど船に乗って行きます。乗船料は入園料に含まれます。乗船時間も短いので船酔いの心配もありませんね。
■JR沼津駅からのアクセス
JR沼津駅→バスで約30分
東海バス、南口8番乗場から「木負農協行」・「江梨行」のバスに乗車
「あわしまマリンパーク」で下車
■伊豆箱根鉄道長岡駅からのアクセス
JR三島駅→伊豆箱根鉄道長岡駅
伊豆長岡駅からタクシーで約15分
■お車でのアクセス
修善寺温泉郷から約30分
熱海から約60分
駐車場は約150台収容、1日500円になります。
あわしまマリンパークの営業時間
営業時間:9:30〜17:00(最終入園15:30)
※毎月9日間ほど休業
※船の運航時間:9:30〜16:50
あわしまマリンパークの料金
一般大人(中学生以上):1,800円
大人団体(15~24名様):1,300円
大人団体(25名様以上):1,200円
大人障がい者 :1,000円
一般小人(4歳~小学生まで):900円
小人団体(15~24名様): 700円
小人団体(25名様以上):600円
小人障がい者 :500円
あわしまマリンパークの割引やクーポン
公式ホームページ上にある割引券を印刷して持参、もしくはモバイル端末の画像提示をするだけで、あわしまマリンパークの入園が割引になるのも嬉しい所です。
あわしまマリンパークの割引クーポン券はこちら!
あわしまマリンパークはイベント満載!
あわしまマリンパークではイルカやアシカの可愛くて迫力満点なショーの他、飼育員さんがお魚の事を解説してくれるイベントや海の生き物と触れ合えるイベントがあります。自然と触れ合い素敵な時間をお過ごしください。
アシカショー
1日に3回行われるアシカショー。何よりも特徴的なことは、ショーが決められたプログラムではないため、1日に行われる全てのアシカショーを見ても飽きずに楽しめる点です。また、お客さん参加型のショーであり、かわいいアシカちゃんと一緒に輪投げ体験やごはん体験ができます。
開催時間は1日3回
11:00~11:30
13:00~13:30
15:00~15:30
イルカショー
トレーナーの掛け声とともに、尾を振ってダンスをしたり、サッカーボールをキャッチしに行ったり。イルカの見せる些細なしぐさが子供に大人気です。
開催時間は1日3回
11:30~12:00
13:30~14:00
15:30~16:00
水族館お魚の解説
お魚の成長の様子や縄張りの作り方、産卵方法など飼育員さんが説明してくれることで、お魚の自然界で生活する知恵を詳しく知ることができます。
開催時間は平日1回・土日祝日2回
14:00~14:30
16:00~16:30(土日祝のみ)
水族館ふれあい水槽
館内の2階にある水族館ふれあい水槽では、淡島周辺でとることができた深海生物を展示しているだけでなく、ヒトデやナマコ、ウニを実際に触ることができます。
開催時間は平日2回・土日祝日4回
10:15~(土日祝のみ)
12:30~13:00
14:30~15:00
16:15~(土日祝のみ)
あわしまマリンパークの口コミ一覧
実際にあわしまマリンパークのに行かれた人の口コミです。行く前に是非ご参考ください。
3歳と1歳の子連れでいきましたが、大変楽しめました。ショーもとても面白く、あんなにアクティブに動くアシカショーは初めてみました。アシカや、アザラシ、海亀、ペンギンに餌をあげることができ、間近で見ることができます。水族館も派手な魚はいませんが、工夫を凝らした説明書きがそこかしこにあり、とても楽しめました。土曜日なのにショーもレストランも空いていて、ゆっくり過ごすことができました。我が家の伊豆旅行の定番スポットになりそうです。
出典:じゃらん
アザラシとアシカのショーが最高です!あんなに間近で見たのは初めてだし特にアザラシのバタフライ(笑)が可愛すぎ。主人も思いっきり笑ってました。また会いに行きます。カエル館も良いです。意外とカエルかわいいかも…と思えます。
出典:じゃらん
水族館としては大きくも新しくもありませんが、島の景色が素晴らしいのと、飼育員さんはじめ施設の方々の努力と工夫で楽しく満足度の高い水族館になっていました。体験できるところも充実しており、子供連れにおすすめです。カエルの展示も充実してます。カエルが何匹いるかの掲示があり、どこにいるか探すのも楽しかったです。
出典:じゃらん
朝一番乗り!船に乗りユラユラ揺れて、マリンパークに到着。イルカがまったりフワフワ浮かんでる姿を始めて見ました。人もそんなに多くなく、ゆっくり見れてのーんびり出来て良かったです。ゴマアザラシかわいかった~。ペンギンを間近で見れてかわいかった~。ソフトクリーム・・作り方が下手すぎて、クルクルじゃかったから子供が唖然としてました。とにかく暑いから、水族館の中で涼んで
出典:じゃらん
ラブライブ!サンシャイン!!のファンに人気!
淡島のある沼津市は「ラブライブ!サンシャイン!!」というアニメのロケ地として知られています。あわしまマリンパークも「ラブライブ!サンシャイン!!」と提携しています。現在、キャラクター船を一目みようと、遠方から多くの「ラブライブ!サンシャイン!!」のファンが淡島に訪れています。
Aqours丸
Aqours丸は船着場から淡島をつなぐ連絡船です。以前までアワシマ16号として親しまれていた船が、2016年7月1日よりAqours丸として生まれ変わりました。「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングした仕様となり、「ラブライブ!サンシャイン!!」に出てくるメインキャラクターが勢ぞろい!また、船内にはキャラクターの声優さんやイラストさんのサインが書かれています。
シャイニー丸
シャイニー丸とは淡島の周囲をクルージングできる遊覧船です。淡島1周30分で、果南の実家のモデルになっているカエル館、マリーの実家のモデルの淡島ホテル、水族館、浦の星女学院の校舎など船の中から見学できます。写真撮影は自由に行えます!天候の良い日は「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地だけでなく、富士山や沼津港などの美しい景観も見学できます。船に乗車したい方は事前に整理券購入が必須です。
シャイニー丸の運航時間
13:30~
14:30~
15:30~
シャイニー丸の乗船時間
30分
シャイニー丸の定員・料金
1回8名で1名当たり1,500円(税込)
あわしまマリンパークとラブライブ!サンシャイン!!のコラボ企画
伊豆の沼津市を舞台にしたアニメであるラブライブ!サンシャイン。ここあわしまマリンパークでは、往復の船、チケット、タペストリーなどラブライブ!サンシャインのコラボグッズを販売しています。第3弾のコラボ企画としては、タペストリー、淡島神社用の絵馬の販売が開始になりました。現在ではラブライブ!サンシャイン!!とコラボしたメニューをレストランで販売したり、小原鞠莉ちゃんグッズをチケット売り場に持ってくると、割引になるキャンペーンを行っています。
レストラン離宮
レストラン離宮では魚介系をメインとした料理を販売しているレストランです。ラブライブ!サンシャイン!!コラボしたAqours丼は、姫サザエ、イカ、アジ、しらす、タマゴ、マグロ、サーモン、ネギトロ、桜えびの9つの具材をふんだんに使った海鮮丼で、その上に、Aqoursメンバーのが写った海苔が入っています。
うみねcafe
ラブライブ!サンシャイン!! に登場する鞠莉ちゃんのバースデーセットを販売しています。
こちらから、あわしまマリンパークのレストラン情報を確認できます。
あわしまマリンパークで休日を満喫!
あわしまマリンパークでは多くの海の生き物、カエルの観察など様々な体験ができます。聖地巡礼の場所としても人気であり、多くの観光客に親しまれています。伊豆に旅行に行かれた際は是非行ってみてください。
「あわしまマリンパーク」近隣の宿を探そう!
「楽天トラベル」で沼津の宿をさがす「Yahoo!トラベル」で沼津の宿をさがす