11月の東伊豆町に現れる「黄金のすすき野原」
静岡県東部の沿岸、温泉地で有名な東伊豆町にある「稲取細野高原(いなとりほそのこうげん)」。
細野高原へは、伊豆急行線「伊豆稲取駅」からタクシーで約15分ほど。秋のすすきイベント期間中は、駅から臨時バスが運行するため、公共交通のみでアクセスできます(※土日のみ運行)。
写真のすすき野原がみられるのは、例年11月頃。シーズン中は「秋のすすきイベント」が行われます。
夕陽の光を浴びた稲穂が、風を受けて一斉に揺れる様はまるで“黄金の海原”のよう。まさに「絶景」の一言がふさわしい場所です。
2025年の「秋のすすきイベント」はいつから?
【開催期間・時間】
2025年10月31日(金)~11月30日(日)に開催決定!
※2025年の開催時刻やイベント情報はまだ未定のため、以下は昨年度の開催情報となります。公式サイトでの情報開示に合わせて本記事の内容も更新しています。
10:00~16:00(雨天中止)
【料金】大人(中学生以上)1,000円、小人無料
※大人は東伊豆まちお買い物券400円分がもらえる
【アクセス】
<車>
・国道135号線「稲取温泉入口看板」より約15分
<電車>
・土日祝日のみ、伊豆稲取駅前から稲取細野高原行き路線バスが運行(有料)
・伊豆稲取駅前よりタクシーを利用。(約15分/片道約1,800円)
※伊豆稲取駅の案内所で、「バス往復割引券(大人1,000円)」を販売。(通常大人1,200円)
※ペットをお連れの場合は、ケージに入っていないと乗車できません。
最新の時刻表などに関しては東伊豆町観光協会の公式HPをご確認ください。
※11人乗り以上の車両はすれ違い困難のため、侵入不可。
【駐車場】普通車 100台(無料)
細野高原について、もっと詳しく知りたい方は次のページへお進みください!
ジオサイトでもある「稲取細野高原」の魅力
伊豆半島は2018年に「ユネスコ世界ジオパーク」に登録され、細野高原は主要なジオサイト(ジオパーク内での「見どころ」)の一つ。伊豆を代表する大火山「天城山」の溶岩で形成された台地が、長い時をかけ浸食されていき、取り残されたのが細野高原なのです。
標高400m~800mある丘陵地で、その面積は東京ドームおよそ26個分(125ヘクタール)。駐車場から整備された遊歩道を進むと、目の前に広大な草原が現れます。
人気のアニメやドラマにも登場する絶景のロケーション!
細野高原は話題のキャンプ漫画『ゆるキャン△』の舞台になっているほか、ドラマやミュージックビデオのロケ地に多数起用されています。
【絶景スポット】三筋山の頂まで歩いてみよう!
細野高原を散策しつつ、ぜひ目指していただきたいのが「三筋山(標高821m)」の頂。眼下には稲取温泉の街並みと、雄大な相模湾をのぞめる絶景が広がります。
高原内にはベンチやテーブルを備えた休憩処があるため、休みながら散策をお楽しみください!
高原内はすべて「徒歩」での散策となりますので、予めご承知ください。
「秋のすすきイベント」について
稲取細野高原で開催される「秋のすすきイベント」。今年度は2025年10月31日(金)~11月30日(日)まで開催されます。
期間中は、ウォーキングスタンプラリーや演奏会など様々な催し物が企画されています。
コース案内
散策路の分岐点にコースガイドの看板が設置されていて、コースタイムの目安が表記されています。
時間:10時~16時
【すすきウォーキングスタンプラリー】
園内5ヶ所に設置してあるスタンプ台を探してスタンプを集めていただきます。スタンプを集めた方には記念品をプレゼント!
時間:10時~16時
【海の見える細野高原ブランコ】
眼下に海景色が広がる、高原のブランコ。誰でも自由にご利用いただけます。
時間:10時~16時
遊具貸し出し
ボールやソリなどの遊具を貸し出してくれるので、イベント広場の平地で遊べることができます。
時間:10時~15時半
稲取高校吹奏楽部
地元、稲取高校による演奏会も開催されます。
時間:11:00~(約30分)
※13:00の演奏の最後に「もちまき」が行われます。
「アルプス音楽団」演奏会
黄金色に輝くすすきを背景にアルプス音楽団によるエーデルワイス、アルプスの少女ハイジなどスイスアルプス民族楽器の楽しい演奏会が催されます。
時間:全3回11:00~/12:00~/13:00~(約30分)
※13:00の演奏の最後に「もちまき」が行われます。
※雨天中止
【屋台&キッチンカー】
イベント広場には屋台やキッチンカーも出店します。ここでしか味わえない伊豆グルメが楽しめます。
時間:10時~16時
寄っていこ!伊豆稲取温泉へ
細野高原散策を楽しんだあとは、ぜひ麓に広がる伊豆稲取温泉へ足をぜひ運んでみてください!
時間無制限でみかん狩りを楽しめる体験農園、東伊豆町のパワースポット「済広寺」、伝統工芸雛のつるし飾り、名物「稲取キンメ」など、東伊豆町ならではの観光・グルメを楽しめます。
東伊豆町の温泉に浸かって周辺観光もおススメ!
稲取細野高原がある東伊豆町には、大川温泉、北川温泉、熱川温泉、稲取温泉という4つの温泉地があります。
一番近いのは稲取温泉で、客室から海を望める旅館やホテルが多く、さらに名産の金目鯛や海鮮料理を味わえます。ぜひ宿泊もご検討ください!
秋だからこそみられる伊豆の絶景
東京ドームおよそ26個分という途方もない広さに現れる、黄金すすき野原。そんな景色がみられるのは、世界広しといえど稲取細野高原だけかもしれません。
首都圏から車でおよそ3時間。日常では出会えない”絶景”が、あなたを待っています。
伊豆のおすすめ宿「稲取赤尾ホテル」
東伊豆町の稲取温泉にある「稲取赤尾ホテル」は太平洋をのぞむ高台に建ち、オーシャンビューの客室や露天風呂、さらに無料で入浴できる7つの貸切風呂が魅力の宿です。
お料理はホテルらしい満足の会席メニューに加え、オープンキッチンで板前が提供するおかわり可能のメイン料理と赤尾ホテルの新提案「ダイニング会席」が愉しめます。