IZU HACK > イベント > 【2025年版】南伊豆「みなみの桜と菜の花まつり」開催情報でひと足早い春を先取り!

【2025年版】南伊豆「みなみの桜と菜の花まつり」開催情報でひと足早い春を先取り!

南伊豆町で開催される「みなみの桜と菜の花まつり」は早咲きの河津桜と菜の花を同時に楽しめるイベント。伊勢海老の味噌汁の振る舞いや夜桜ライトアップなど趣向を凝らした催しも豊富です。まつりとともに楽しみたい石廊崎の観光スポットも併せて紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

アイキャッチ画像出典:PIXTA

南伊豆町へ河津桜と菜の花を見に行こう!

南伊豆町 河津桜
出典:PIXTA

下田市よりさらに南、伊豆半島の南端に位置する南伊豆町。

湯治場として栄えた「下賀茂(しもかも)温泉」があり、あちらこちらから湯煙が上がる、味わいのある街並みが広がっています。

 

そんな下賀茂温泉の名物は「河津桜」

青野川両岸4.2kmに渡り、およそ800本の桜並木が続いています。

 

河津桜といえば、”早咲き”の桜ですよね。

伊豆の温暖な気候と相まって、開花シーズンはなんと2月上旬~3月上旬! 一足早い春を南伊豆町で楽しむことができます。

2つの花の競演!「みなみの桜と菜の花まつり」はいつ開催?

南伊豆 河津桜 ライトアップ

出典:PIXTA

河津桜の開花シーズンに合わせて、例年開催されるのが「みなみの桜と菜の花まつり」です。

この祭りは河津桜だけでなく、菜の花も併せて楽しむというもの。ピンクの河津桜と黄色の菜の花は、春の気分を盛り上げてくれます。

期間中はイベントや夜桜のライトアップもあり、来場者を楽しませてくれます。

 

■みなみの桜と菜の花まつりの基本情報

開催期間:2025年2月1日(土)〜3月10日(月)
住所:
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
電話:0558-62-0141

アクセス:伊豆急行「下田」駅より東海バス「下賀茂行き」乗車−「九条橋」バス停下車、徒歩2~3分

駐車場:あり(全4カ所、約250台)、普通車500円、バイク200円
URL:http://www.minami-izu.vision/sakura2024/

下田・南伊豆町で温泉宿をさがそう!

「みなみの桜と菜の花まつり」と一緒に、伊豆半島を観光しませんか?開国の歴史が残る下田市、自然の景勝地が多くみられる南伊豆町。

なかなか来れない場所だからこそ、1泊してじっくりまわるのがおススメです。

「楽天トラベル」で南伊豆町の宿をさがす

「Yahoo!トラベル」で南伊豆町の宿をさがす

JTBパブリッシング るるぶ伊豆'24(るるぶ情報版)

スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き

最旬ネタはもちろん、絶景にグルメ、観光情報も満載!1泊2日でめぐる詳しいモデルプランもついて伊豆を何度でも楽しめる一冊です。

発売日2023年01月13日
ページ数184p

美しい花の絨毯、菜の花畑も必見!

南伊豆 菜の花

青野川の土手には菜の花が咲き、桜とのツーショットが狙えます。また休耕地を利用した「菜の花畑」も人気です。菜の花が咲いているのは、「元気な百姓達の菜の花畑」もしくは「日野の菜の花畑」と呼ばれている場所。日野と書いて「ひんの」と読むのも珍しいですね。

開花シーズンは河津桜と同じで、例年2月上旬~4月上旬ぐらいまでです。

 

■元気な百姓達の菜の花畑

住所:元気な百姓達の菜の花畑(国道136号線「日野」交差点すぐそば)

アクセス:伊豆急行「下田」駅より東海バス「下賀茂行き」乗車、「日野(ひんの)」バス停下車徒歩すぐ

駐車場:あり(桜まつり専用駐車場を利用)

ふるまいも豪華!まつり期間中のイベント情報

南伊豆町 桜と人力車
出典:PIXTA

まつり期間中はさまざまな催し物が各地で行われます。スケジュールが決まっているものもあるので、狙って訪ねるのもいいですね。

お花見人力車

人力車に揺られながらの花見は、ちょっと贅沢で大正時代のようなレトロな気分を味あわせてくれます。

開催期間:2月5日(水)~2月28日(金)※開花状況により予定より早く終了する場合があります。
開催時間:9:30~16:00
料金:(20分コース)3,000円/1名

みなみの夜桜と竹灯り

竹灯りに照らされた桜は幽玄なムードが漂うので必見です。

開催場所:
道の駅下賀茂温泉湯の花、銀の湯橋付近
開催期間:2025年2月1日(土)~3月10日(月)
開催時間:18:00~21:00 毎日開催!

夜桜ライトアップ

開催場所:九条橋~前原橋付近
開催期間:2025年2月1日(土)~3月10日(月)
開催時間:18:00~21:00 毎日開催!

伊勢海老みそ汁サービス

南伊豆町は伊勢海老の水揚げ高が、静岡県NO.1! 民宿の女将さんお手製の伊勢海老のお味噌汁をいただけます。各回限定200食なのでお早めに!

開催日:2025年2月16日(日)、23日(日)
開催時間:1回目11:00〜、2回目13:00〜
開催場所:下賀茂商店街「ミロー」駐車場

菜の花ドア&菜の花迷路

菜の花畑の中に菜の花のドアや花迷路など、記念撮影用のスポットが設置されます。

また、2月16日には菜の花のモニュメントを配布するイベントも予定されています(500円、限定100個)。

開催日:2025年2月2日(火)〜3月15日(土)

ここ寄ってみて!南伊豆町の観光スポット3選

最後に紹介するのは、南伊豆町にある観光スポット! いずれも桜まつりの会場から、車で30分以内でいける場所です。

南伊豆町ならではの景勝地、ユニークなスポットをぜひチェックしてくださいね!

① 最先端からみる絶景「石廊崎」

石廊崎 先端

出典:PIXTA

石廊崎にある神社

出典:PIXTA

石廊崎(いろうざき)へは、まつり会場から車でおよそ20分。半島の最先端に位置しており、相模湾と「日本一深い湾」といわれている駿河湾の境目に位置しています。

岬には石廊崎灯台や、伊豆七不思議のひとつ「石室神社(いろうじんじゃ)」、岬の突端に鎮座する「熊野神社」があり、縁結びの御利益があるそうです。

 

また「石廊崎漁港」からは、石廊崎をめぐる遊覧船が運行しています。船でしか渡れない秘境ヒリゾ浜、海上から見上げる断崖絶壁の石廊崎も迫力満点!

石廊崎へ来たら、ぜひクルージングも楽しんでください。

 

 

「石廊崎」の基本情報

住所:静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
開放時間:(休憩棟)9:00~16:00、(石廊崎灯台敷地内)9:00~15:30
アクセス:
伊豆急行「下田」駅より東海バス「石廊崎オーシャンパーク行き」乗車(約45分)−「石廊崎オーシャンパーク」バス停下車すぐ
駐車場:あり(石廊崎オーシャンパーク駐車場)、普通車500円、バイク100円
駐車場営業時間:(4月~9月) 8:30~17:00、(10月~3月)9:00~16:00
URL:http://irou-ocean.or.jp/

 

「石廊崎めぐり遊覧船」の基本情報

乗船場所:石廊崎港(南伊豆町石廊埼55番地)
営業時間:9:30~15:30(毎日運航)
料金:大人1,600円、小人800円、幼児(小学生未満)大人1名につき1名まで無料、0歳無料
アクセス:
・伊豆急行「下田」駅より東海バス「石廊崎港行き」乗車(約30分)−「石廊崎港」バス停下車、徒歩約5分
駐車場:あり(1台500円)
URL:http://www.izu-kamori.jp/izu-cruise/route/irouzaki.html

② 石廊崎をのぞむ「あいあい岬」

アイアイ岬からのヒリゾ浜②

撮影:編集部

あいあい岬 公園

撮影:編集部

石廊崎と並び、南伊豆代表する景勝地「あいあい岬」は夕日の名所として有名。ドライブの場合は終点にするのがおすすめです。

 

近隣にある「ユウスゲ公園」には黄色い花を咲かせるユウスゲが自生しており、例年7月~8月が見ごろです。夕暮れ時から翌日の午前中までしか花を咲かさないので、開花のタイミングを逃さないように!

 

「あいあい岬」の基本情報

住所:静岡県賀茂郡南伊豆町奥石廊崎
アクセス:

伊豆急行「下田駅」より東海バス「石廊崎港行き」乗車−「石廊崎港」バス停下車、徒歩約40分

駐車場:あり(約20台、無料)

③ 秘境にあるおサルの楽園!「波勝崎モンキーベイ」

猿 親子

出典:PIXTA

2020年5月にオープンしたの、南伊豆町の観光スポット「波勝崎(はがちざき)モンキーベイ」。

東日本最大のニホンザルの生息地で、およそ300頭が暮らしています。

 

人間がサルたちが暮らす場所に行くため、間近で観察できるのが動物園との大きな違い。エサをあげることもできます。

 

山の中で暮らすイメージがあるサルですが、波勝崎モンキーベイがあるのは海岸。美しい海とサルたちのコラボは、ほかではみられない景色といえるでしょう。

 

「波勝崎モンキーベイ」の基本情報

住所:静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1
営業時間:9:00~16:00(最終入園15:30)
休園日:毎週 火・水曜日
料金:大人1,200円 小人600円
アクセス:
伊豆急行「下田:駅より東海バス「堂ヶ島行」乗車(約63分)−「波勝崎口」バス停下車、徒歩約40分
※バスの運行本数は限られているので、ご注意ください。
駐車場:あり(200台、無料)
URL:https://monkeybay.jp/

一足早い春を、南伊豆で満喫

南伊豆町 桜まつり

出典:PIXTA

みなみの桜と菜の花まつりは、まだ東京が寒い時期に開催されるので、春を先取りできます。

 

半島東南部に位置する、河津町の「河津桜まつり」と併せて、ぜひ訪ねてみてくださいね

※掲載されている情報は最新のものとは限りません。現地にお越しの際には必ず施設の公式サイトもご確認ください。

南伊豆 河津桜 ライトアップ
このまとめが気に入ったら
「いいね!」をしよう

関連するおススメ記事

IZU HACK編集部

IZU HACK運営&記事編集担当。伊豆の海、B級スポット、秘境、神社・パワースポット巡りに明け暮れる。現地レポートを中心に読者の皆様にわかりやすく、ためになるような記事製作を心掛けています。

アクセスランキング

IZU HACK > イベント > 【2025年版】南伊豆「みなみの桜と菜の花まつり」開催情報でひと足早い春を先取り!