IZU HACK > グルメ > 伊豆のカフェ12選!近くのカフェを見つけやすいエリア別で紹介

伊豆のカフェ12選!近くのカフェを見つけやすいエリア別で紹介

伊豆のおしゃれカフェをエリア別に紹介。思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックな空間、正面に海が見えるオーシャンビュー、伊豆らしい足湯のあるカフェなど!魅力的なカフェが盛りだくさんです。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

アイキャッチ画像出典:提供:Instagram mikageliswymyan

伊豆には魅力的なカフェがたくさん!

出典:PIXTA

伊豆は絶景スポット、新鮮な海の幸、温泉などさまざまな魅力の詰まった観光地です。しかし「カフェ」のイメージを抱く方は少ないのではないでしょうか。

海や山に囲まれた自然豊かな環境で、歴史あるスポットも多い伊豆には、オーシャンビューやレトロなカフェなどが点在しています。

今回はおいしいだけでなく、海を一望できるカフェやおしゃれな内装のカフェなど、伊豆にしかない魅力の詰まったおしゃれなカフェをエリア別に紹介します!

■カフェ好きに、おすすめなガイドブック!

静岡県内で人気の「カフェ・スイーツ」が紹介されています。

静岡 カフェ日和 ときめくお店案内 [ ふじのくに倶楽部 ]

著:ふじのくに倶楽部
出版社:メイツ出版
発行年月:2019年05月

伊豆の魅力が詰まったカフェ12選!

今回紹介するカフェはこちらの12店! エリア別に紹介するので旅行先から行きやすいカフェを見つけてぜひ訪れてみてくださいね。

 エリア 店名所在地特徴
東伊豆花の妖精熱海市熱海1993-65海が見える
東伊豆コエダハウス(COEDA HOUSE)熱海市上多賀1027-8海が見える
東伊豆熱海プリンカフェ2nd熱海市銀座町10-22フォトジェ
東伊豆HAPPAYA伊東市大室高原3-600ヨーロッパ風
東伊豆おおむろ軽食堂伊東市富戸1317-5モダン
東伊豆七滝茶屋賀茂郡河津町梨本363-4和風
南伊豆草画房下田市3-14-6和風
南伊豆くしだ蔵下田市2-11-12レトロ
中伊豆イロドリ(irodori)田方郡函南町仁田195レトロ
中伊豆伊豆いちごファクトリー伊豆の国市田京195-2フォトジェ
中伊豆Wednesday Coffee Stand三島市芝本町7-5フォトジェ
中伊豆ベーカリー&テーブル 東府や伊豆市吉奈98足湯に入れる

東伊豆エリアのカフェ6選(熱海市~河津町)

東伊豆エリアは、人気観光地の熱海を含む伊豆半島東海岸沿いのエリア。

関東中心部からのアクセスも良く、海沿いに温泉街が複数あったり、家族で楽しめる「伊豆ぐらんぱる公園」や伊豆の特産「キンメダイ」が味わえ、伊豆の中でもとても人気のエリアです。

花の妖精

「花の妖精」は相模湾と錦ヶ浦の間に位置しているアカオリゾート内にあります。

広々とした店内に統一感のあるヨーロッパ調の家具が置かれ、レトロで落ち着いた雰囲気が漂うカフェです。

 

魅力はなんといっても、大きい窓から熱海の海を見下ろすオーシャンビュー! 絶景を見ながらスイーツを味わう贅沢な時間を楽しめますよ。

四季で変わるメニュー

春夏秋冬でその季節の果物を使用したパフェを味わえます。見た目でも楽しめるフォトジェニックな盛り付けは、食べるのがもったいないくらいの美しさ。

カレーやパスタなどのメニューも充実しているので、がっつりお昼を食べたい方も、スイーツだけを楽しみたい方にもおすすめのカフェです。

花の妖精の基本情報・アクセス

住所:静岡県熱海市熱海1993-65

営業時間

(ティータイム)10:00~17:00(L.O.16:30)

(ランチタイム)11:00~15:30(L.O.15:00)

定休日:毎週火曜・不定休

アクセス

【公共交通の場合】

JR「熱海」駅より東海バス「錦ヶ浦入口」行き乗車−「錦ヶ浦入口」バス停下車、徒歩約4分

【クルマの場合】

西湘バイパス「石橋」ICより約25分

駐車場:6台/無料

URLhttps://www.i-akao.com/eat/flower.html

「ホテルニューアカオ」の宿泊プランを見る

コエダハウス(COEDA HOUSE)

「コエダハウス(COEDA HOUSE)」は、熱海駅から車で15分ほどの距離にあるACAO FOREST内にあります。

高台のガーデン内に建つコエダハウスは、全面が窓で覆われており駿河湾を一望できるオーシャンビューが魅力です。

おしゃれな建築物はあの有名な建築家のデザイン

このなんとも複雑に組み合わさった木々のオブジェ。この建物は日本を代表する建築家で、新国立競技場を設計したことでも有名な隈研吾さんが手掛けたもの。

コエダハウスは、隈研吾さんのデザインを間近で見ることができる貴重な場所ともいえますね。

木をふんだんに使用した組木のデザインとガラス張りの壁は周りの景観とも溶け込み、非日常を味わえる空間になっています。

色鮮やかなメニューでインスタ映え!

コエダハウスのメニューはバラをテーマにしたドリンクが中心です。ローズガーデン内のカフェならではですね。

写真はオリジナルのローズヒップ・オレンジのジュース、おしゃれな飲み物のほかにも熱海タルトフロマージュなどのスイーツが味わえます。

コエダハウスの基本情報・アクセス

住所:静岡県熱海市上多賀1027-8

営業時間:9:30〜16:00

定休日:12月・1月の毎週火曜

アクセス

【公共交通の場合】JR「熱海」駅より東海バス「錦ヶ浦入口」行き乗車−「アカオフォレスト」バス停下車、徒歩約1分

【クルマの場合】西湘バイパス「石橋」ICより約25分

駐車場:150台/無料

URLhttp://www.garden-akao.com/facilities/

「ACAO FOREST」近隣の宿を探す

熱海プリンカフェ2nd

「熱海プリンカフェ2nd」は熱海駅から徒歩12分程で行くことができます。テーマの「みんなで楽しむおふろ」を表現した店内にはなんともかわいげな光景が広がっています。

銭湯でプリンが食べられる?!

店内はまるでお風呂に入っているかのような気分になれるフォトジェニックな作りになっています。テーブル代わりの風呂桶やカフェスペースに飾ってあるアヒルと並べて写真を撮ると、お風呂感が増しますね!

メインの熱海プリン以外にも風呂まーじゅプリンや熱海プリンカフェ2ndでしか買えない熱海シフォンもあります。かわいい空間でぜひ熱海プリンを味わってみてください。

熱海プリンカフェ2ndの基本情報とアクセス

住所:静岡県熱海市銀座町10-22

営業時間:10:00~18:00

アクセス

【公共交通の場合】JR「熱海」駅より徒歩約12分

【クルマの場合】西湘バイパス「石橋」ICより約25分

駐車場:なし

URLhttp://atami-purin.com/

「熱海プリンカフェ2nd」近隣の宿を探す

HAPPAYA

「HAPPAYA」は伊豆高原駅から車で15分程のところにあります。駅からバスが出ているのでバスで行くのが便利かもしれません。

お店に着くとまずは素敵なお庭が迎えてくれます。

きれいにガーデニングされたお庭を通ると、ヨーロッパ風のかわいらしい建物が見えてきます。

色鮮やかなガレットでゆったりとした時間を

この店のおすすめはフランス北西部のブルターニュ地方のそば粉で作られる料理「ガレット」。

写真はサーモンクリームのガレット。サーモン、オニオンコンフィ、サワークリームが色鮮やかにお皿を彩っており、見るからに美味しそうですね。

HAPPAYAの基本情報・アクセス

住所:静岡県伊東市大室高原3-600

営業時間:11:30~16:00

定休日:火曜・木曜

アクセス

【公共交通の場合】伊豆急行「伊豆高原」駅より東海バス「シャボテン公園」行き乗車−「大室高原二丁目」バス停下車、徒歩約3分

【クルマの場合】西湘バイパス「石橋」ICより約80分

URLhttps://happaya.info/

伊東の宿を探す

おおむろ軽食堂

東伊豆を代表する観光スポットである大室山のリフト近くにあるお店が「おおむろ軽食堂」です。
店内は木を中心としたモダンな内装になっています。メニューも和食が中心のよう。

食材にこだわったおしゃれなおばんざい

お皿にきれいに盛り付けられた前菜プレート。食材はなるべく地産のものを取り入れており、お皿もオーナー手作りの陶器を使用しているというこだわりっぷり

「前菜プレート」「メイン」「お抹茶とお茶請け」のセットとなっており、内容からも見た目からも満足できるメニューとなっています。

おおむろ軽食堂の基本情報・アクセス

住所:静岡県伊東市富戸1317-5 大室山リフト館1F

営業時間:10:00~16:00

定休日:大室山リフト運休時

アクセス

【公共交通の場合】伊豆急行「伊豆高原」駅より東海バス「シャボテン公園」行き乗車−「シャボテン公園」バス停下車、徒歩約15分

【クルマの場合】伊豆スカイライン「天城高原」ICより約10分

URLhttps://ohmuro-lunche.izu-kukan.com/

「大室山」近隣の宿を探す

七滝茶屋

ここ「七滝茶屋(ななだるじゃや)」は1年中いちごパフェが食べられることで有名なお茶屋さん。お茶屋さんらしい和風な造りの建物の中で、大きないちごを贅沢に使ったパフェが食べられます

周辺には河津七滝があるので、七滝めぐりとあわせて立ち寄りやすいのも魅力です!

七滝茶屋の基本情報・アクセス

住所:静岡県賀茂郡河津町梨本363-4

営業時間:10:00~17:00(16:30L.O)

※食事は11:00~15:30L.O

定休日:不定休

アクセス

【公共交通の場合】伊豆急行「河津」駅より東海バス「修善寺駅」行き乗車−「大滝入口」バス停下車、徒歩約1分

【クルマの場合】伊豆縦貫自動車道「修善寺」ICより約40分

駐車場:20台

URLhttp://izupeninsula.net/2017/06/19/nanadaruchaya/

「七滝茶屋」近隣の宿を探す

その他おすすめスポット

南伊豆エリアのカフェ2選(下田市)

南伊豆エリアは伊豆半島の最南端に位置しており、伊豆の中でも最も海がきれいなエリアです。

また、日本で最初の開港場になった下田市には史跡も多く残っており、「ペリーロード」と呼ばれているエリアは古民家カフェやレトロな建物が多く、人気の観光スポットになっています。

草画房

「草画房」はペリーロードに位置しており、伊豆急下田駅から徒歩15分ほどのところにあります。
川沿いを進むと情緒漂う外観が目に入ります。草画房は大正時代に建てられた石造りの建物だそうです。
ここに来るだけで一気にタイムスリップした気分になりますね。

ゆったりとした空間でくつろぎを

中は外観からも伝わってきた通り、歴史を感じる内装。広々と落ち着く空間が広がっており、古民家のような、どこかなつかしい田舎のおばあちゃんの家を思い起こされる空間です。
畳の席もあるようなので、靴を脱いでゆっくりくつろぎたいときに寄ってみてはいかがでしょうか。

草画房の基本情報・アクセス

住所:静岡県下田市3-14-6

営業時間:11:00~17:00

定休日:土・日・祝日

※祝日の営業は土日に続く場合のみ

※不定休あり、要電話確認

アクセス

【公共交通の場合】伊豆急行「伊豆急下田」駅より徒歩約14分

【クルマの場合】伊豆縦貫自動車道「大平」ICより約60分

URLhttp://www.sogabo.com/sogabo.html

「ペリーロード」近隣の宿を探す

くしだ蔵

もともとは蔵として使われていた建物をカフェとして改修した「くしだ蔵」。

独特な情緒を醸し出している壁の交差された模様は「なまこ壁」といい、昔の蔵や家屋で用いられていたデザインで下田まち遺産にも登録されています。

気になる蔵の中は……

店内は高い天井とレトロな家具で統一されており大人な雰囲気が漂っています。

CDショップとしても営業しており、棚にはたくさんのCDが。ミニコンサートが開催される日もあるようです。

メニューはトースト、カレーライス、スパゲッティ、ドリンク各種とアルコール類もあります。ランチで寄るのもよし、お酒片手に大人の楽しみ方もできそうですね。

くしだ蔵の基本情報・アクセス

住所:静岡県下田市2-11-12

営業時間:(月曜~土曜)10:00~20:00 (日曜)10:00~18:00

定休日:不定休

アクセス

【公共交通の場合】伊豆急行「伊豆急下田」駅より徒歩約10分

【クルマの場合】伊豆縦貫自動車道「大平」ICより約60分

URLhttp://kushidakura.com/

「ペリーロード」近隣の宿を探す

 

その他おすすめスポット

中伊豆エリアのカフェ4選(三島市~伊豆市)

最後に紹介するのは、伊豆半島西側の玄関口である中伊豆エリア。三島市や伊豆市などは半島の中部にあり、海にイメージが強い伊豆とは反対に山に囲まれ場所です。

伊豆の小京都と呼ばれる修善寺は、人気の観光スポットとなっています。ではさっそく中伊豆エリアのカフェを見ていきましょう!

イロドリ(irodori)

伊豆仁田駅から歩いてすぐの古民家カフェ「イロドリ(irodori)」。門構えがしっかりしていて「本当にここはカフェ?」と疑うほどの外観です。

門をくぐると緑に囲まれた道が続いていて、まるでジブリ作品のような雰囲気です。

あたたかみのある店内

店内は暖色系のライトに包まれたおしゃれな空間。木で統一された家具からあたたかみを感じられます。

どこを切り取っても絵になる店内で、ゆったりとした時間の流れを過ごせます。

丁寧で繊細さを感じるケーキ

大きな白いお皿にのっているのはメロンのショートケーキ。見た目はとてもシンプルですが、断面の美しさ、添えられたクリームのきめの細やかさが写真からも伝わり、パティシエのこだわりを感じとれます。

くつろげる空間を作りたいという思いから10歳以下のお子様は入店できなくなっています。静かで大人なカフェタイムをイロドリで過ごしてはいかがでしょうか。

イロドリ(irodori)の基本情報・アクセス

住所:静岡県田方郡函南町仁田195

営業時間:10:00-18:00(L.O.17:30)

定休日:水曜・木曜

アクセス

【公共交通の場合】伊豆箱根鉄道「伊豆仁田」駅より徒歩約1分

【クルマの場合】伊豆中央道「函南塚本」ICより約5分

URLhttps://www.irodori-nitta.com/

「伊豆仁田駅」近隣の宿を探す

伊豆いちごファクトリー

「伊豆いちごファクトリー」は伊豆の国市の道の駅「伊豆のへそ」にあるいちご専門店です。
置いている商品はもちろん店内まで、とにかくどこを見ても”いちご”! 右を見ても左を見ても”いちご”が並んでいます。

映えなスイーツと一緒に

店内にはお土産の他に、いちごのスイーツをその場で食べれる”BonBon Berry Cafe”と”BonBon Berry STAND”が併設されています。メニューはケーキ、プリン、ソフトクリーム、かき氷、ワッフルなどと種類が豊富なので迷ってしまいます。

どれも可愛らしいスイーツで、フォトジェニックなスポットとなっています。

伊豆いちごファクトリーの基本情報・アクセス

住所:静岡県伊豆の国市田京195-2

営業時間

・お土産コーナー:9:00〜17:00
・カフェコーナー:10:00〜16:00(L.O.15:30)
・ソフト/ドリンクコーナー:10:00〜16:00

アクセス

【公共交通の場合】伊豆箱根鉄道「田京」駅より徒歩約10分

【クルマの場合】修善寺道路「大仁中央」ICより約1分

URLhttp://www.muranoeki.com/contents/factory.html

「道の駅 伊豆のへそ」近隣の宿を探す

Wednesday Coffee Stand

「Wednesday Coffee Stand」は三島駅から徒歩7分ほどのところにあります。外観からとてもおしゃれな雰囲気を感じます。

扉の向こうには……。

コンクリート打ちっぱなしの壁、木の椅子、木のテーブル、ダウンライト、テーブルに飾られたドライフラワーと、シンプルで落ち着きのある内装です。こんな空間で飲むコーヒーはまた一段と美味しく感じられそうですね!

Wednesday Coffee Standの基本情報・アクセス

住所:静岡県三島市芝本町7-5

営業時間:11:00〜19:00

定休日:水曜

アクセス

【公共交通の場合】JR「三島」駅より徒歩約7分

【クルマの場合】伊豆縦貫自動車道「三島萩」ICより約15分

URLhttps://www.instagram.com/wednesdaycoffeestand/

「三島駅」近隣の宿を探す

ベーカリー&テーブル 東府や

最後に紹介するのは、伊豆最古の温泉といわれる吉奈温泉にあるホテル「東府やResort&Spa-Izu」の中にあるベーカリーです。

約30種類のパンやスイーツを店内またはテラスでいただけます。写真のようなステキな景色を見ながらで食事ができて、ちょっとしたリゾート気分を味わえそうですね。

驚きの足湯カウンター!

座って驚き! こちらのカウンター席はなんと「足湯」になっているのです。

吉奈温泉で足の疲れを癒やしながら、美味しいパンを食べれるなんて……なんて贅沢なんでしょうか。

伊豆最古の温泉といわれる吉奈温泉で温泉とカフェを楽しんでみてくださいね。

ベーカリー&テーブル 東府やの基本情報・アクセス

住所:静岡県伊豆市吉奈98

営業時間:(平日・土曜)10:00~17:00(日曜・祝日)9:30~17:00

定休日:不定休

アクセス

【公共交通の場合】伊豆箱根鉄道「修善寺」駅より東海バス「湯ヶ島温泉」行き乗車−「門の原」バス停下車、徒歩約20分

【クルマの場合】伊豆縦貫自動車道「月ケ瀬」ICより約6分

URLhttp://www.tfyjapan.com/bakery/

「吉奈温泉」の宿を探す

伊豆のおしゃれカフェで旅の思い出を!

どのカフェも個性が光っていて、旅の合間にほっと一息つける魅力がたくさん詰まっています。

カップル、女子旅、シニアなどの様々なシーンで楽しめそうです。伊豆に訪れた際はぜひ足を運んで旅の疲れを癒やしてくださいね。

静岡新聞社 ぐるぐるマップEast47 カフェ本

6年ぶりとなるカフェ特集。静岡県東部をはじめ伊豆、箱根エリアから個性豊かなカフェを厳選。

景色もおいしい眺めの良い店、コーヒーを生豆で仕入れて焙煎・小売りするコーヒーロースターのいる店、おいしいカフェ飯が食べられる店、ラウンジで贅沢カフェタイムが楽しめるホテル、古さが新しいレトロカフェなど、さまざまな切り口で紹介する。また「カフェ+アルファ」のコーナーでは古民家や本屋、花屋、セレクトショップの中のカフェなど個性が際立つ店をピックアップ

発売日2021年09月15日頃
著者/編集静岡新聞社
発行形態単行本
ページ数80p

伊豆の「温泉」もお忘れなく!

今井浜海岸にある温泉

撮影:編集部(今井浜海岸「舟戸の番屋 露天風呂」)

伊豆旅行では欠かせない温泉。半島の東西南北に温泉地が点在していて、山と海どちらのロケーションに温泉があるのも伊豆ならではの魅力。

宿泊を検討している方は、温泉地を目的に探してみるのも手ですよ! ぜひチェックしてみてください。

「楽天トラベル」で宿をさがす「Yahoo!トラベル」で宿をさがす

伊豆のおすすめ宿「稲取赤尾ホテル」

_19A1552
_19A6558
_19A0088
_19A5279
6F鬚ィ蜻・03
_19A0875
_19A0426
previous arrow
next arrow

東伊豆町の稲取温泉にある「稲取赤尾ホテル」は太平洋をのぞむ高台に建ち、オーシャンビューの客室や露天風呂、さらに無料で入浴できる7つの貸切風呂が魅力の宿です。

お料理はホテルらしい満足の会席メニューに加え、オープンキッチンで板前が提供するおかわり可能のメイン料理と赤尾ホテルの新提案「ダイニング会席」が楽しめます。

赤尾ホテルのプラン一覧はこちら

    ※掲載されている情報は最新のものとは限りません。現地にお越しの際には必ず施設の公式サイトもご確認ください。

    このまとめが気に入ったら
    「いいね!」をしよう

    関連するおススメ記事

    IZU HACK編集部

    IZU HACK運営&記事編集担当。伊豆の海、B級スポット、秘境、神社・パワースポット巡りに明け暮れる。現地レポートを中心に読者の皆様にわかりやすく、ためになるような記事製作を心掛けています。

    アクセスランキング

    IZU HACK > グルメ > 伊豆のカフェ12選!近くのカフェを見つけやすいエリア別で紹介