目次
「下田海中水族館」とはどんなスポット?
「下田海中水族館」とは、伊豆半島の南端・下田市にある水族館です。この水族館の特徴は、上の写真でわかるように「天然の入り江」を施設に取り込んでいること。
そのため、ショーを観覧するだけではなく、入り江の海でイルカと一緒に泳いだりと、ここならではの体験をすることができます。
「下田海中水族館」の基本情報
電話:0558-22-3567
営業時間:時期により異なる ※公式サイトで要確認
定休日:なし ※施設整備のために12月に4日間の休館日あり
入場料金:大人(中学生以上)2,100円、小人(4歳〜小学生)1,050円
アクセス:伊豆急行「下田」駅より東海バス「下田海中水族館行き」乗車−終点下車、もしくは「下田」駅より徒歩25分
URL:https://shimoda-aquarium.com/https://shimoda-aquarium.com/
伊豆・下田ってどんな場所?
下田といえば、黒船のペリー艦隊が来航したことでも知られる港町です。伊豆半島の南端にある町で、異国情緒あふれる「ペリーロード」や、美しい白砂ビーチの「弓ヶ浜」、波に削り取られてできた洞窟「龍宮窟」など、見どころもたくさん。ぜひ1泊して、水族館とともに名所を巡ってみてくださいね!
「楽天トラベル」で下田の宿をさがす「Yahoo!トラベル」で下田の宿をさがす
イルカが至近距離に!気軽にイルカと触れ合うプログラム
下田海中水族館では、さまざまなイルカとのふれあいプログラムを提供しています。まずは気軽に楽しめるものを3つ紹介します
ショーの迫力を間近に見られる「アメージング・シート」
入り江に設置されたステージで行われる「ワンダー・オーシャン」というショー。このショーでは通常の席よりもさらに至近距離でイルカを見ることができる「アメージング・シート」というものが用意されています。
この席は箱型の浮船になっており、観覧席から見下ろすのではなく“イルカと同じ目線”でショーを見ることができます。しぶきを浴びるほどの至近距離でイルカのジャンプを見られるので、防水カメラを構えてベストショットをおさめたいですね!
「アメージング・シート」の基本情報
料金:1,500円(ビニールポンチョ付き)
※天候などにより変更の可能性あり
食いしん坊のイルカに餌やり体験「ドルフィンフィーディング」
ショーのほかにも、間近でイルカを見ることができるのが「ドルフィンフィーディング」という餌やり体験です。握手をしたり、ジャンプの合図を送ったりと、ちょっとしたコミュニケーションがとれるかも?
「ドルフィンフィーディング」の基本情報
料金:1,500円(入館料別)
所要時間:約10分
波打ち際でイルカと遊ぼう「ドルフィンビーチ」
バンドウイルカがいる浜辺で一緒に遊ぶことができる「ドルフィンビーチ」。夏は水着や濡れてもいい服装で参加OKなので、気軽に参加しやすいのが特徴。写真のようにイルカが寄ってきてくれることもあるかも?
「ドルフィンビーチ」の基本情報
料金:1,600円(入館料別)
参加対象:小学5年生(身長140cm以上) ※6〜9月は保護者(1児童につき1人)の付添ありで年齢制限なし
海中水族館ならでは!イルカと一緒に泳げる感動体験
お手軽体験よりさらに一歩進んでイルカに近づきたい場合は、自分も水中に入るプログラムがおすすめ。参加条件はありますが、とっておきの思い出になること間違いなし。
海で一緒に泳げるレアな体験「ドルフィンスノーケル」
スノーケルとフィンをつけて、イルカと一緒に泳ぐことができるのが「ドルフィンスノーケル」。好奇心旺盛なイルカたちから近づいてきてくれることもあるとか?
ウェットスーツなどのレンタルもあるので、冬も体験可能。またシュノーケリング初心者も器材の使い方や泳ぎ方の練習もあるので、安心して参加できます。ぜひ貴重な時間を過ごしてみてくださいね。
「ドルフィンスノーケル」の基本情報
所要時間:約2時間(入水時間30〜40分)
料金:7,000円(入館料、レンタル料別)
参加対象:対象年齢が中学生以上(夏休みは小学5年生以上)で100mを泳げる人、足の届かない海でも怖くない人
参加や予約方法についての詳細は、公式サイトで確認してください。
下田海中水族館|ドルフィンスノーケル
浮かびながらイルカと交流「うきうきドルフィン」
「ドルフィンスノーケル」は一緒に泳ぐので年齢制限がありましたが、こちらは小学生以上であれば参加OK。ライフジャケットを着用し、プカプカ浮かびながらイルカと触れ合うことができます。
「ドルフィンスノーケル」の基本情報
所要時間:約1時間(着替え、レクチャー含む)
料金:5,000円(入館料、レンタル料別)
参加対象:小学生以上(夏休みは小学5年生以上)、足の届かない海でも怖くない人
参加や予約方法についての詳細は、公式サイトで確認してください。
下田海中水族館|うきうきドルフィン
プールに潜ってイルカと触れ合う「ドルフィンダイビング」
海ではなく、カマイルカがいるマリンスタジアムプールでの「ドルフィンダイビング」は、ダイビング器材を使ってイルカと遊ぶ体験ができます。海はちょっと怖い……という人にはこちらがおすすめ。
「ドルフィンダイビング」の基本情報
所要時間:約1時間30分(着替え、レクチャー含む)
料金:13,000円(入館料別、器材一式込み)
参加対象:対象年齢は10〜64歳 ※60歳以上は病歴によっては要診断書
参加や予約方法についての詳細は、公式サイトで確認してください。
下田海中水族館|ドルフィンダイビング
憧れのイルカ飼育員に!「お仕事体験」で子どもに思い出を
イルカと至近距離で触れ合ったり遊ぶことができる下田海中水族館。でも遊ぶだけではなく「イルカの飼育員」の仕事を体験できるプログラムもあります。
ユニフォームも本物の飼育員と同じものを着用し、飼育員の仕事のレクチャーを受けたり、イルカの餌の準備をしたりと本格的! この体験を機に、より飼育員の仕事やイルカの飼育に詳しくなれるかもしれませんよ。
「わくワーク」の基本情報
参加対象:小学生
料金:10,000円(入園料込み)
参加や予約方法についての詳細は、公式サイトで確認してください。
イルカと触れ合う体験は予約が必要?
イルカと触れ合うさまざまなプログラムが用意されている、下田海中水族館。予約不要のものもありますが、以下のプログラムは事前予約が必要です。
①ドルフィンビーチ→希望日の2ヶ月前から予約可
②ドルフィンスノーケル→希望日の2ヶ月前から予約可
③ドルフィンダイビング→希望日の2ヶ月前から予約可
④うきうきドルフィン→希望日の2ヶ月前から予約可
⑤わくワーク→希望日の3日前から予約可
ドルフィンビーチ予約サイト
※①〜④は電話でも予約可能(0558-27-2770)
「アメージング・シート」「ドルフィンフィーディング」は当日の先着申し込みとなります。
記念日にイルカがあなたの想いを届けてくれる?!
プロポーズや誕生日、結婚記念日など、大切な人をサプライズで喜ばせたい! そんな記念日にイルカが一役買ってくれるのが「あの人にサプライズ」というプログラム。
13時30分のマリンファンタジー(ショー)のあとに、ステージでイルカからプレゼントを贈ってもらうというもの。突然ステージに呼び出されて、イルカからプレゼントをもらうなんて、一生の思い出になるサプライズですよね。ぜひ、ここぞ!という日にイルカの力を借りて、想いを伝えましょう!
「あの人にサプライズ」の基本情報
参加対象:小学生以上でステージを1人で歩ける人
料金:10,000円
申込みの詳細は公式サイトで確認してください。
あの人にサプライズ申し込み詳細
ショーや体験だけじゃない!水族館の展示も見応えあり
イルカに注目されることが多いですが、水族館としての展示も趣向が凝らされています。
「アクアドームペリー号」は大水槽がある船!50種10,000点のさまざまな生物が暮らしており、トレーナーによる餌やりも見ることができます。
伊豆の生物を集めた「うみめぐり」では、ライティングにこだわった幻想的な展示がなされていますが、伊豆らしい“海の幸”を集めた「漁業水槽」といったものもあります。
クラゲが展示された「クラリウム」ではライトアップだけでなく、音と香りで癒やし効果をアップ。
ほかには、ペンギンやコツメカワウソ、アザラシといったおなじみの愛らしい動物に出会うことができますよ。
下田海中水族館を満喫しよう!
いかがでしたか?下田海中水族館にはイルカ以外にも沢山の動物たちが、私たちを楽しませてくれます。みなさんも今度の連休は下田海中水族館に訪れてみてはいかがでしょうか?他にも周辺にはたくさんの観光スポットがありますので、ぜひ下記の記事も参考にしてみてください!