目次
熱海梅園の紅葉について
“日本で最も早咲きの梅”で有名なスポットですが、紅葉の名所でもあります。
伊豆半島は気候が温暖なため、色づきが本州よりノンビリ。
熱海梅園の紅葉は”日本一遅い”といわれ、例年11月下旬~12月上旬に見ごろを迎えます。
その年の気候によって時季は変動するので、訪れる前に現地の紅葉情報は事前にチェックしておきましょう!
ペットと一緒に紅葉狩りを楽しめる
さらに!
11月中旬あたりから早咲きの梅が開花しており、梅と紅葉が同時にみられる珍しい場所なんです。
さらにさらに!
ペットの同伴もOK。リードを外さない、排泄物の持ち帰り等マナー厳守にご協力ください。
第39回 熱海梅園もみじまつり(2025年11月15日~12月7日)
2025年は11月15日(土)~12月7日(日)に開催が予定されています!
期間中は例年、足湯、甘酒無料サービス、ジャズ演奏といった催しものや、恒例のフォトコンテストなどのイベントも実施。夜間には紅葉のライトアップも行われています!
・ライトアップ:期間中毎日16:30~21:00
※園内正面入口に竹灯籠のオブジェも設置・点灯
・フォトコンテスト(熱海花めぐり2025フォトコンテスト「もみじまつり」部門):11月15日(土)~12月31日(水)
参加方法:期間中に熱海市内で撮影した紅葉写真を専用ページに投稿
※以下イベントの今年度の情報はまだ未開示となっています。本記事の内容は公式サイトの情報に併せで随時更新しています。
・足湯:期間中毎日10:00~16:00(園内「韓国庭園」付近)
・甘酒無料サービス:期間中の土日祝10:00~/先着300名分が無くなり次第終了(正面入口付近)
・もみじまつり限定まんじゅう販売:期間中の土日祝10:00~/無くなり次第終了(正面入口付近)
・山野草苔玉作り 体験講習会:11/23~12/8までの土日 10:00~14:00(有料:1,500円~)香林亭付近
・ジャズ演奏:下記日程すべて11:00・12:00・13:00の3回開催。各30分ほど(園内「中央広場」)
11月24日(日)スタンダードジャズ
12月1日(日)スタンダードジャズ
12月8日(日)コンテンポラリージャズ
出演者(日替り):(ピアノ)工藤太一・Elia Gaitau、(ベース)加藤友昭・瀬戸尚之、(サックス)野田博、(ドラムス)渡辺秀二・宇山満隆
・日韓グルメフェア2024in熱海:11月16日(土)・17(日)11:00~16:00
(日韓グルメストリート)韓国料理の出店
(日韓オンステージ)ステージパフォーマンス・サムルノリ(韓国伝統風音楽演奏)が庭園内を練り歩くイベント
(民族衣装体験コーナー)民族衣装「チマ・チョゴリ」を着て園内を散策
(キムチ作り体験)両日12:00~13:30開催。参加料2,000円。本場韓国のキムチ作りを体験できます。漬けたキムチはお土産として持ち帰り。予約はこちら。
熱海梅園の紅葉ってどんな感じ?
訪れた方のクチコミ
熱海梅園を訪れた多くの方々のクチコミから、一部をご紹介します。
2月は梅を、秋には紅葉が楽しめるスポットです。赤や黄色に色づいた葉っぱがめちゃくちゃ綺麗で、かなり感動しました。
(出典:じゃらん)
熱海は花火と温泉と思ってましたPCで近くの紅葉を探していましたら、熱海に遅い紅葉を知り11月30日に行きました山の中腹に有って熱海梅園を忘れていました。ビックリと興奮それ程にモミジが美しい二人で身体を360度回転赤いモミジが眼に
紅葉の間に滝が下に小川が夢中でシャッターを久しぶりに感激しました視聴者の皆様行かないと損ですよ12/上旬まででしょう入園無料です
(出典:じゃらん)
熱海梅園といえばその名前の通りで梅の花が有名ですが、紅葉の時期に広い庭園で見る赤や黄色の葉っぱたちも感動を与えてくれます。2月に比べれば観光客も少なめなのでゆったりと楽しむことができました
(出典:じゃらん)
いつ頃から見頃を迎えるの?
熱海梅園の紅葉見ごろは例年11月中旬~12月上旬。特に園内中央の見晴らし台からの眺めが素晴らしいです! 熱海梅園は静岡県内第4位の人気の高い紅葉スポットで、夜もライトアップされているので夜間の紅葉は独特の風情が楽しめます。
彩り始めるのはいつ頃?
東海地方の一般的な紅葉の彩りは10月下旬頃ですが、熱海梅園の紅葉は色づきが少し遅く『11月中旬〜下旬頃』にかけて色づきはじめます。
その年の気温によっても変化しますが、一般の紅葉期よりタイミングがずれています。
見頃のピークはいつ?
木々が色づく見頃の中でも紅葉のピークがありますが、熱海梅園の紅葉のピークは『11月25日前後〜11月末頃』が、最も色づく時期となっています。
夜のライトアップは “もみじまつり” の期間中、毎日16:30~21:00に行われます。
見納めはいつ頃?
11月末のピークも過ぎ、12月に入っても紅葉は見れますが少しずつ全体的に色もあせてまばらになってきます。紅葉は12上旬で見納めとなりますが梅の開花も始まります!
熱海梅園の基本情報
熱海梅園の基本場情報を紹介します。
問い合わせ先:熱海市観光協会(0557-85-2222)
アクセス:JR伊東線「来宮」駅から徒歩10分
URL:https://www.ataminews.gr.jp/s/spot/148/
入園料・営業時間
入園料通常無料・1月~3月初旬(梅まつり期間のみ大人300円)
営業時間:入園自由(梅まつり期間のみ8:30~16:00)
駐車場:梅園前100台 普通車300円・二輪車&自転車100円・マイクロ1000円 ※下記期間のみ開設
※11/15~12/7の平日9:00~17:00、土日祝8:30~17:00
伊豆の紅葉スポット
伊豆にはさまざまな紅葉スポットがあります。名所から穴場まで、人気のスポットに足を運んでみてはいかがでしょうか?
■熱海温泉で一泊しない?
昭和レトロな雰囲気が漂う熱海温泉。江戸時代には徳川家康が、湯治で7日間滞在したという記録もあり、昔から知られていた温泉地です。ぜひ1泊して、古人も愛した温泉を満喫してください!
「楽天トラベル」で熱海市の宿をみる「Yahoo!トラベル」で熱海市の宿をみる
早咲の梅・遅い紅葉『どちらも日本一!?』
日本一早咲きの梅として知られる熱海梅園は、実は色鮮やかな紅葉スポット! 見ごろ時期には夜間にライトアップが行われ、園内はより一層華麗な紅葉が楽しめます。風光明媚な熱海観光を巡りながら、熱海の紅葉スポット『熱海梅園』に行ってみよう!