目次
動物園予備校アニマルキーパーズカレッジで「かわいい動物たちに出会える」学園祭開催!
アニマルキーパーズフェスタは、東伊豆町にある動物園予備校アニマルキーパーズカレッジで開催される学園祭。
開催は毎年秋ごろの年1回きり! 2024年度の開催は10月20日(日)10:00~15:00となっています。
年1回のこのイベントは、動物のプロフェッショナルを目指す学生さんが普段お世話している動物たちのお披露目の場になっていて、飼育されている200種1000匹以上のかわいい動物たちと出会えるイベントです。
また、企画から制作まで全て学生主体で運営されており、動物園とは一味違った手作り感満載の催し物が楽しめるのも魅力のひとつ!
今回は、そんなアニマルキーパーズフェスタの見どころと今年開催される催し物を紹介します!
アニマルキーパーズフェスタの見どころ
まずはアニマルキーパーズフェスタの見どころをピックアップして紹介します!
200種類以上の動物たちを間近で見られる!
逆にレア!?トレーニング中の動物たちを見られる
学生主体で作られた催し物
イベント当日は「ふれあいコーナー」「公開トレーニング」「ショップブース」などのさまざまな催し物がありますが、これらは全て企画から制作まで学生主体で作られたもの。
動物たちを見てもらいたいと一生懸命に頑張った学生さんたちの努力が垣間見えるのもアニマルキーパーズフェスタの見どころです。
アニマルキーパーズフェスタの催し物一覧
そんな見どころ満載のアニマルキーパーズフェスタで2024年に開催される催し物を紹介します!
爬虫類やうさぎなどかわいい動物とふれあえる「ふれあいコーナー」

カピバラやリクガメへの餌やり体験
オットセイやアザラシの公開トレーニング
アニマルキーパーズフェスタでは、水族館や動物園で大人気なオットセイやアザラシなどの海獣たちにも出会うことができます。
当日は健康管理のために日頃行われているトレーニングを特別公開! 普段お世話をしている学生さんと海獣たちの信頼関係あってこそのパフォーマンスを応援しにいきましょう!
タカやフクロウのフライトショー&鷹匠体験

ショップブース|手作りオリジナルグッズや学校で繁殖した生体の販売
飲食ブース
アニマルキーパーズフェスタでは、外部の飲食店協力の元で飲食ブースが設けられています。
クルぱんクレープ協力|牧場直送生クリームのクレープ
「クルぱんクレープ」協力の元、牧場から直送された生クリームを使ったクレープが販売されています。生クリームをふんだんに使ったクレープは、大満足の一品です!
Wild Meat Center協力|伊豆のジビエを使った料理
ほかにも「Wild Meat Center」協力の元、伊豆のジビエを使用した料理も販売されます。メニューはカレー、猪汁、ハンバーガーなどと豊富なラインナップ!
栄養価が高くてヘルシーなジビエ料理を味わえます。
KURA-RUN OUTDOORS協力|ボルダリング体験
スタンプラリー|すぐに使える商品券や動物園の入園券などが当たる!
開催概要・アクセス情報
会場となる動物園予備校アニマルキーパーズカレッジまでのアクセス情報を紹介します。
公共交通でも行きやすいよう、最寄り駅からのマイクロバスありますよ!
開催日時
2024年10月20日(日)10:00~15:00
料金
入場無料
会場
動物園予備校アニマルキーパーズカレッジ
所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町白田1652-1
会場へのアクセス
【伊豆稲取駅からマイクロバスの場合】
(稲取駅発)9:30、10:30、12:30、13:30
(学校発)11:00、12:00、14:00、15:00
【クルマの場合】
・伊豆稲取駅から約3km(約10分)
・片瀬白田駅から約2km(約10分)
※会場に約30台分の駐車スペースと臨時駐車場あり。
動物園予備校アニマルキーパーズカレッジとは
動物園予備校アニマルキーパーズカレッジとは、iZooやKawazoo、波勝崎モンキー・ベイなどの動物園や生体販売を行っている、有限会社レップジャパンが運営する動物園予備校です。
ここでは将来、動物のプロフェッショナルを目指している学生たちが飼育繁殖などの実践を通して動物について学ぶ施設となっています。学校の様子はYoutubeでも公開中!
以前に開催されたアニマルキーパーズフェスタの様子も公開されているので、当日の様子が気になる方はぜひチェックしてみてください!
▼学生さんの普段の様子が見られる動画はこちら!
▼アニマルキーパーズフェスタの様子はこちら!