伊豆のお祭り
夏になると伊豆では多くのお祭りやイベントを行います。1万発もの花火から、下田のマリンイベント、国際カジキ釣り大会、伊東の6夜連続花火大会など魅力的なイベント多数。夏休みや連休にぜひおすすめなお祭りをご紹介いたします。
※2020年6月29日現在の情報です。状況により変更になる可能性がございます。
東伊豆で行われるお祭り・イベント3選
東伊豆で行われる代表的なお祭りをご紹介いたします。
稲取温泉 つるし端午の福まつり(終了)
毎年、4月の上旬~6月の末まで行われる「稲取温泉 つるし端午の福まつり」。男の子の成長をや立身出世を願うお祭りです。稲取温泉では昔から伝わる「つるし飾り」を吊るして、願いを形にしています。
稲取温泉 つるし端午の福まつりの基本情報
期間:終了
所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729 稲取文化公園 雛の館
お問い合わせ:0557-95-1157
ほたる観賞の夕べ(2020年開催中止)
東伊豆と伊東の中間にある竹ヶ沢公園。毎年6月上旬になると、竹ヶ沢公園では多くのほたるが舞います。日が暮れると、ほたるの緑色の光が公園内に舞い、幻想的な世界を演出します。ほたる観賞の夕べの期間中は、ちょうちんウォークのイベントや夜店などでもお楽しみできます。
ほたる観賞の夕べの基本情報
期間:2020年開催中止
時間:なし
会場:大川竹ヶ沢公園
最寄駅:伊豆急行伊豆大川駅
お問い合わせ:東伊豆町観光協会 0557-95-0700
伊豆稲取温泉 初夏の花火演舞
稲取の初夏の宴を告げる「伊豆稲取温泉 初夏の花火演舞」。地元のイベントに参加したい人にはぜひおすすめです。
伊豆稲取温泉 初夏の花火演舞の基本情報
期間:2020年7月26日、8月2日
時間:20:30~
所在地:
・新堤防
・稲取銀水荘前
・稲取サンライズテラス
アクセス:伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩約20分
お問い合わせ:稲取温泉観光協会 0557-95-1157
伊豆稲取温泉 初夏の花火演舞の詳細ページはこちら「楽天トラベル」で東伊豆町の宿・ホテルをさがす「Yahoo!トラベル」で東伊豆町の宿・ホテルをさがす「じゃらん」で東伊豆町の宿・ホテルをさがす
下田で行われるお祭り・イベント7選
下田の夏のお祭りを飾る伊豆下田サマーフェスタ2017。イベントは、7月1日~9月10日の約2か月間にわたり行われ、夏休みを使って下田に行へ観光するならば必見です。下田のバルのイベント、下田港でのカジキの国際大会など下田ならではのイベントが多数あります。
第10回 下田・南伊豆・河津がんバル(2020年開催中止)
皆さん、バル(bar)をご存知ですか?バルは英語のバー(bar)の語源から来ていますが、酒だけをメインに飲む場所ではなく、軽食喫茶店(気軽な立ち飲み酒場)のことを指します。これにならい、下田がんバルのイベント期間中は、複数の喫茶店ではしごしながら、お酒とつまみを楽しめます。ただし、下田・南伊豆がんバルは普通のバルとは違うのです。観光施設の多い下田や南伊豆では、バルのチケットの利用は喫茶店だけでなく植物園、お土産物屋など多岐にわたるのです。下田や南伊豆を観光するのであれば、バルのチケットはぜひおすすめです。
下田・南伊豆・河津がんバル
期間:2020年開催中止
HP:下田・南伊豆・河津がんバル詳細ページはこちら
主催:下田商工会議所(Tel.0558-22-1181)
白浜海の祭典・納涼花火大会(2020年開催中止)
毎年7月に行われる白浜海の祭典・納涼花火大会。昼間は海水浴で賑わう白浜海岸が夕方になると一変。フラダンスや白浜太鼓、サンバの踊りなど多数のイベントが始まります。イベントのクライマックスは漆黒の夜空に1,500発ほどの花火が打ち上げられ、迫力満点。
白浜海の祭典・納涼花火大会の基本情報
日にち:2020年開催中止
所在地:静岡県下田市白浜 白浜大浜海水浴場
電話番号:0558-22-5240
駐車場:400台(無料)
国際カジキ釣り大会(2020年開催中止)
下田港では、巨大カジキが大漁に獲れる場所で有名であるため、カジキに関するイベントが多数開催されます。その中でも象徴するカジキのイベントが、国際カジキ釣り大会。全国から釣り人が集い、大会に伴って、下田魚市場では前夜祭ではバンドを行ったり、お寿司でイベントで賑わいます。
国際カジキ釣り大会の基本情報
期間:2020年開催中止
国際カジキ釣り大会の詳細ページはこちら
マリンフェスタ下田(2020年開催中止)
国際カジキ釣り大会の期間中に一緒に行われるマリンフェスタ下田。カジキ釣り大会と一緒に、下田港 外ヶ岡特設会場では、飲食の模擬店が多数立ち並び、また静岡のボーカルユニット「オレンチェ ライブ&トーク」、ガラポン抽選会が行われます。
マリンフェスタ下田の基本情報
会場:下田港 外ヶ岡特設会場
開催時間:なし
最寄り駅:伊豆急下田駅
問い合わせ先:TEL0558-22-1531 下田市観光協会
主催者:まちおこしカジキサポートクラブ
黒船遊覧船 バックヤード体験(開催未定)
夏休みの限定で行われる黒船遊覧船 バックヤード体験。普段は船内のみしか入ることができませんが、期間中は「操舵室」「機関室」など船の細部にわたって見学することができます。操舵室では、実際にボタンを押したり、ハンドルを回すことも可能。乗り物好きの小さなお子様がいれば、満足すること間違いなし。バックヤード体験の詳しい情報はこちら。
黒船遊覧船 バックヤード体験の基本情報
年齢:小学生以上
期間:開催未定
時間:12時~12時50分
料金:大人3,600円・小人1,800円
お問合せ:0558-22-1151
下田太鼓祭り(2020年開催中止)
下田八幡神社例大祭とは8月14日・15日の2日間にかけて行われます。太鼓台とは神輿のようなものです。太鼓台を担いで回る様子は、江戸時代、大阪夏の陣で徳川が大阪城に入城した際に威風堂々として入場していた様子を模したものです。太鼓祭りの威勢に多くの観光客が賑わいます。
下田太鼓祭りの基本情報
日にち:2020年開催中止
所在地:静岡県下田市一丁目17-1
海洋浴の祭典 ビッグシャワー2020(2020年開催中止)
吉佐美大浜の水質レベルは下田屈指と言われています。2日間かけて行われる海洋浴ではビーチヨガ・バレー・サーフィン・カヤック体験などマリンアクティビティを多数開催します。
海洋浴の祭典 ビッグシャワー2020の基本情報
日にち:2020年は開催中止
会場:吉佐美大浜海水浴場
海洋浴の祭典 ビッグシャワー2020の詳細ページはこちら「楽天トラベル」で下田の宿・ホテルをさがす「Yahoo!トラベル」で下田の宿・ホテルをさがす「じゃらん」で下田の宿・ホテルをさがす
伊東で行われるお祭り・イベント2選
東伊豆町の隣に位置する伊東市。伊東市では、伊豆で最多17回行われる海の花火大会や伝統的な行事などイベントはさまざま。
伊東温泉 海の花火大会(2020年開催中止)
伊東温泉エリアで毎年豪快に行われる海の花火大会。夏休みに伊東に行ったら、高確率で花火大会に遭遇します。6夜連続して行われる「夢花火」を幕開けに、按針祭海の花火大会では海上の5カ所のポイントから、1時間に1万発もの花火が打ち上がります。海の花火大会は3つの大きな花火大会の総称で、夢花火や箸まつり花火大会など花火の回数は伊豆でナンバー1。
伊東温泉 海の花火大会の基本情報
日にち:2020年開催中止
時間:なし
会場:なし
松川タライ乗り競走(2020年開催中止)
伊東温泉郷で行われる夏のイベント、松川タライ乗り競走。人が入れるタライの中に人が入り、しゃもじのようなものをオール代わりにし、約400m川下りでスピードを競います。「子どもレース」、「国際レース」、「観光客レース」など多種多様なレースがあり、多くの人が参加できるイベントです。
松川タライ乗り競走の基本情報
期間:2020年開催中止
会場:伊東松川(いでゆ橋~松川藤の広場横)
所在地:〒414-0023 伊東市渚町1
料金:参加費/500円
「楽天トラベル」で伊東の宿・ホテルをさがす「Yahoo!トラベル」で伊東の宿・ホテルをさがす「じゃらん」で伊東の宿・ホテルをさがす
中伊豆で行われるお祭り・イベント2選
修善寺・頼家祭り(2020年開催中止)
源頼家公と家臣『十三士』の供養をするためのお祭りです。頼家は北条氏に2大鎌倉将軍を奪われた後、翌年暗殺されました。頼家の弔意をあらわすため、武者行列を通して供養を行います。
修善寺・頼家祭りの基本情報
日にち:2020年は開催中止
開催場所:修善寺温泉周辺各地
第85回 源氏あやめ祭(通常開催は中止)
※2020年は通常開催を中止とし、内容を大幅に縮小での実施として、あやめ御前を偲ぶ「あやめ御前供養祭」のみ関係者内にて執り行う。以下の催しは中止。
・演芸会
・踊り道中、お祭り広場
・花火打ち上げ
・夜店の出店(長岡温泉街)
伊豆長岡温泉郷で行われる「源氏あやめ祭り」。平安末期の武将の源頼政の奥方であったあやめ御前を偲ぶ供養祭りです。2日間にかけて、ご当地ソングや伊豆の伝統芸能の披露、夜には源氏山で打ち上げ花火が行われます。
第85回 源氏あやめ祭の基本情報
期間:7月4日(土)・7月5日(日)
入場料:通常開催中止
住所:静岡県伊豆の国市古奈255
会場:長岡・古奈温泉街・アクシスかつらぎほか
アクセス:伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅→バス5分
第85回 源氏あやめ祭に関する詳細ページはこちら
「楽天トラベル」で、伊豆市の宿・ホテルをさがす「Yahoo!トラベル」で、伊豆市の宿・ホテルをさがす「じゃらん」で、伊豆市の宿・ホテルをさがす
お出かけ前に最新をご確認ください
2020年は新型コロナウイルスの影響により、イベント開催状況が変更する場合がございます。お出かけ前に、各イベントの公式HPまたはSNSで最新情報をご確認ください。