大室山とは

大室山は標高580メートル。伊豆高原のシンボルともいえる存在です。国指定の天然記念物で山頂には直径300メートル、深さ70メートルにも及ぶ噴火口跡があります。リフトで山頂まで上がると、富士山、伊豆大島、天城連山、箱根といった自然の美しい景色に魅了されます。
大室山のリフトについて

大室山のリフトは約6分間の空中散歩を楽しめることで人気です。伊豆の美しさを全身で感じることができるのは、リフトの大きな魅力です。大きい荷物をコインロッカーに預けることもできますので、旅行の際も安心して利用いただけます。
割引券について
現在、インターネットからダウンロード可能な割り引券などは発行されていないようです。山頂から望む景色をご覧いただければ、たとえ割引が効かなくても利用する価値を充分に感じていただけるのではないでしょうか?料金
大人往復(中学生以上) ¥500小人往復(4才以上) ¥250
団体大人往復(20名以上)¥450
団体小人往復(20名以上)¥220
営業時間
9:00~16:15※季節により変動あり。
大室山のリフトについて詳しい情報はこちら
大室山の山焼き

大室山で700年続いている伝統行事で、大迫力の山焼きを間近でみることができます。1年で枯れたススキを焼きはらい、次の春に新しい芽を育むために行われているそうです。見ているだけでも綺麗で、伊豆の春を知らせる観光イベントとしても親しまれています。
■開催日時
2月の第2日曜日(毎年)
正午点火 ※平成29年のデータです。
大室山の山焼きについての最新情報はこちらをチェック
大室山(リフト)へのアクセス
大室山へのアクセスと基本情報です。お出かけの際にお役立てください。無料駐車場も完備していますので、車でお越しいただくのがおすすめです。■所在地(大室山リフト)
静岡県伊東市富戸1317-5
■駐車場
有(無料・自家用車300台収容可能)
大室山から見下ろす景色は必見!

大室山の山頂からは相模湾に浮かぶ大島、伊豆七島や天城の連山、そして富士山など全方位の巨大なパノラマを楽しむこともできます。噴火口跡ではアーチェリーを楽しめる設備を設けるなど、観光客が飽きない工夫を凝らしています。まだ大室山に行ったことのない方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
大室山周辺の観光スポットについてご紹介しています。